持株は1.16%のプラスでした。前場の高値から急落して少し持ち直して終わった形ですが米を見ていると今日は大きく下げそうです。諦めて様子見するしかありません。大幅に利下げしろと言っているみたいですがFRBはどするんでしょうね?
利下げするという事は基本的に米ドル安の方向になると考えられますので株価は下がっていくと考えるのが妥当だと思います。そう考えると米ドルに対して逆相関関係にある物を買うのが正しい判断になっていくと思います。金属関係は買いだと考えられます。まだまだお金を刷りまくるでしょうから通貨の信任も低下していくはずです。金を買って放置すると面白くなると思っています。後はインドやブラジル等成長が期待できる国の株を買っておくべきだと思います。
何を今更感がありますがまだ上げたくないそんな感じでしょうか?ですが基本的にはグロース株が上がっていくと考えているのであればバリュー株には期待できなくなると思います。配当を頂きながら2年くらいの我慢は必要だと思いますがコツコツと買いを入れながら次の良い機会が来るのを待つべきだと思います。たぶん次にビットコインの半減期あたりが狙い目に近い流れではないでしょうか?