今の流れを見ていると38,000円あたりを超えると上値が重くなりいつも跳ね返される状況です。円高に振れているので仕方がない部分もありますが何か材料が必要だと思います。岸田の退陣は良い材料だったと思いますがそれでは不足みたいですね。言い方を変えれば外資は今は上げる気がないみたいですね。下に振れる可能性を考えていた方が良いと思います。
自民党総裁選で高市氏に期待して夢を見ておられる方が多いように感じますが本当に救世主になるのでしょうか?今回の総裁選は10人が立候補していますし若い小林氏もいる状況ですから高市氏潰しの流れがあるのは事実だと思います。20人の推薦人を集めるだけでも高市氏は大変なはずです。ですが根本を見誤っているのではないでしょうか?日本は議会制民主主義の国です。自分のやりたい事をするにはそれに賛成してくれる方がいないと意味がありません。安倍氏という後ろ盾を失った高市氏にそんな力があると思われますか?そして評価の高かった安倍氏ですが結局は消費税を二度増税しています。一度は民主党政権下でもう既に決まっていたのは事実ですが法整備等止める手立ては本当になかったのでしょうか?消費税が今の日本経済を苦しめている元凶で間違いありません。諸外国は食料品等は無税か低率であるにも関わらず消費税は日本より諸外国の方が税率が高いと嘘を風潮しいますし輸出還付金の存在による問題点も世に出てきているのですから百害あって一利なしの税制です。単純な事ですが消費税を廃止出来ないなら誰が日本のトップになったとしても大きく経済状況が変わる事はありません。
要は岸田のように我々国民にでも目に見える形で日本を壊しに動いている方がトップにいるのか安倍氏のように良い方を演じる事で国民からの期待を背負い国民の頭の中をお花畑のように勘違いさせてジワジワと壊していくかの違いだと言えます。結局はどちらを選んでも日本を壊す政策を推し進めているだけだと言えます。
こう考えると対策を国民が自分で考えるという観点から言えばある意味では岸田の方がまだ行動できる方にはある意味では良いトップだと言えるのかもしれませんね?
今のインフレの流れが毎月2%から3%くらいで永遠に進む場合を想定して頂きたいと思います。日本で働いていると仮定して外国人労働者をどんどん増やして働かせたり老人を長く働かせようとしている国であなたは給料が上がると思いますか?
例えば毎月2%でインフレが永遠に進んでいくと仮定します。一年で約30%通貨の価値が下落します。
そして三年で通貨価値は半分になってしまいます。五年で三分の一くらいになってしまいます。
10億円お金があったとしてもこの状況が20年30年と続けば破綻する可能性があり得ると思います。
これが経済成長せずに永遠に続けばどうなるかだと思いますが今の日本はそうなりつつあります。経済成長しない根本的な原因は日本政府による経済政策の失敗による結果でありそこへ増税が続いているのですから1億くらいのお金では不十分な可能性が高くそれ以下の方々はお金に頼っていると破綻する可能性がより高くなると考えて対策を考えないと厳しい状況に陥っていくのではないでしょうか?
考えて行動出来ない人は確実に貧しくなり貧困化していく可能性が高くなると思います。今こそ考えて行動すべき時代に突入しているのであり行動しなければより厳しい現実が待ち受けていると思います。
愛国心のない政治家や売国奴を確実に排除しないと国家破綻は現実味を帯びてくると考えていた方が正しいかもしれませんね?