0.41%のマイナスでした。今の流れがいつ反転するのか?そんな感じだと思います。海外勢次第だと思いますが日経平均はもう約5,000円下がっています。そろそろ底だと思っていますがどうなんでしょうね?9月末辺りまでは期待せずにチャンスがあれば買える資金を持っておくべきだと思います。
確実に景気は悪くなっているのは米経済指標からも現れつつあります。大統領選があるので株価を下げたくない思惑から何か手を打ってくると思っています。
どうも民主党側はハリス氏で決まりみたいですからまた徹底して不正もしてくるでしょうがトランプ氏が勝つと思っていますがどうなるかわかりません。自分の見通しを信じて上がるのを待ちます。
TVで女子サッカーをやっていたので見ていましたがPKを外した時点から途中までの内容であれば負けが妥当だったと思います。終盤にブラジル選手の足が止まったのが大きな要因だったと思います。なぜ以前の大会で外した選手にあの重要な場面でPKを蹴らせるのか僕には理解できません。そして次はキッカーを変えて来ました。日本女子のキッカーと日本男子のGKの表情の差を見れば一目瞭然だと思いますが気持ちに当人たちの余裕の差があからさまに出ていると思います。結果はああなるのはごく普通の事だと思いますし蹴る方向も読めますしあんな甘いコースにければ決まるはずがありません。男子の方は枠に飛んでいてもあの状況であれば止めていたはずです。結果論ですが今の女子サッカーでは決勝トーナメントに進める可能性はあると思いますが勝ち上がっていくのは難しいと考えるのが妥当な試合内容だと思います。長谷川さんが何もさせて貰えないと何も出来ないチーム状況で勝てるほど甘い世界ではありませんので。