持株は0.52%のプラスでした。お昼に見た時と比べると3分の1にまでその日の幻は減っていました。期待している銘柄が上げているのと下げているのとがあったのですが上げていた銘柄が値を戻したのが大きく影響しました。

 

日本株急落の原因はバイデンが半導体規制をすると報道された事による半導体関連が急落したためだと思います。大統領選挙へ向けて人気を取る必要性があるので中国を締め付けて叩くわかりやすい行為だと思います。バイデンでは勝てないでしょうからオバマ夫人を担ぎ上げたいのが民主党の思惑だと思います。オバマの操り人形が必要ですから…。

 

上昇相場から確実に下落相場へ転換したと思いますが40,000円を割り込みポイントは39,500円あたりで流れがどうなるかだと思います。ですがNASDAQの下落が続くようであれば流れはかなり悪い方向へ進む可能性が考えられますので注意が必要だと思います。

 

為替についても書きたいのですが時間的な問題もあるのでまだ円高に振れる可能性があり得ますので無理はすべき場面ではないと思います。為替介入は今の流れではないと考えています。円高恩恵銘柄を仕込む場面だと思います。

 

確実にトランプ氏確定の流れが出て来ています。無理せず上がったら売って下がったら買うそんな感で無理せず確実に利益を積み上げる方が無難だと思います。

 

日経先物が凄い事になっているのでなかなか厳しい状況になると思いますが下手な損切りだけはしないように気を付けて下さい。

 

金、ビットコイン、イーサリアムこの辺りはある程度安心してみていられる相場になるのではないでしょうか?