持株は1.41%のプラスでした。レバレッジは長期的な視点で持つものではありませんので全て利確しました。また買い場が来たら短期で値幅を取りに動くと思います。持っている多くの銘柄は基本的に長期目線では株価は上がっていくと考えているのとアジアが中心になって動く世界へ移行していくと考えているので売るつもりは現状ではありませんので当面は放置予定です。

 

週末ですから本日の日本市場の終わり方と夜に米市場がどう動くかと終わり方に注目しています。

 

TOPIXが高値を更新しました。先物は現状では下がっていませんが仮想通貨は大きく下落しています。関係性は以前と比べると落ちている事実はありますがある程度は連動しているのも事実です。SQ、CPI、金融政策決定会合等また様々な思惑で動かしてくる可能性があると思います。



 

小林製薬の社長が声明を出しました。コロナ、ワクチン、戦争についての言及もあったみたいです。そろそろ目を覚ました方が良いと僕も思いますので小林製薬については純粋に応援したいと僕は考えています。ワクチンもこれからもっと大きな問題に発展してくはずです。そうなってから情報収集してももう手遅れです。そこを理解しないとこれからは政府の国民への対応はどんどん酷くなっていくのは確実です。デジタル化が進めば進むほど監視社会へと動いていくのは確実だからです。スマートシティー構想等も同じ事です。

 

紙幣に色はつけられませんが紙幣がデジタル化されると色が付けられます。今後この意味が理解できる方とできない方の差は考えておられるよりとてつもなく大きな差になっていくはずです。

 

石丸氏は経済合理性を追い求めようとしておられますが国家を運営するにはそれだけでは全てこれでは解決しません。例えば尖閣等の事を考えるべきです。人が住まない場所は同じような事が起きる可能性が考えられます。この意味も理解できないと日本はますます沈没していくと僕は考えています。