持株は1.46%のプラスでした。NTTはまだまだ下がる可能性があるので買うのはまだ待った方が良いと思います。最低でも3年から5年は必要だと考えています。日銀金融政策の対応がハト派だった結果だと思いますが39,000円を超えるのは難しいみたいです。

 

米ももしかしたら金利を下げる可能性がで続けていますがやるやる詐欺である場合もあり得るのは頭の片隅には常に置いておくべきなのかもしれませんね?パウエル議長は9月以降一回にとの発言がありますが市場予想は予想屋さんの予想です。それを当たると思うかどうかではないでしょうか?

 

デジタル化が急速に進んでいますがまだまだ始まったばかりです。そして日本は明らかにその波に乗り遅れています。日本のデジタル化が進むのはIRが終わってからではないでしょうか?議員の方々のマネロンの作業が終わらないと通貨のデジタル化なんて出来ません。世界の流れと比較すると日本はいつも周回遅れの状況で取り残されているのが今日までの流れです。中国はもう実証実験してますからこの差は大きいと思いますし産油国はBRICs側に付く国が多くなっていくと原油のドル取引はますます低下していきます。これが何を意味するのか考えておくべきだと思います。今確実に言える事は世界の流れは原油に裏付けられたドル支配から金本位制になる可能性があり得る流れが起きつつあります。中国やロシア等の中央銀行による金保有量が増加しています。これが金が上昇している一番大きな理由だと思います。そして報道されていない事実としてロシア経済は好調です。戦争による国家予算の振り分けによる軍需産業強化と西側諸国の資本が逃げたのでロシア資本が競争せずに簡単にタダで西側の残していった設備を利用できている結果だと考えられます。そして人も不足しているので積極的にその受け入れも実施しています。日本の報道は恣意的に捻じ曲げられている現実がある事を忘れてはいけません。今の都知事選も緑のたぬきと蓮舫しか報道してないのではないでしょうか?20人くらい出馬するはずですから相変わらず嘘ばかりで酷い報道内容だと思います。