持株は1.25%のマイナスでした。九州FGの下げが全てだったと思いますので仕方ありません。
相変わらず相場の雰囲気は悪いと思いますが日銀が利上げする可能性があると考えるのであれば銀行株等金融系は買いだと思います。基本的にはそこまで目を見張るような業績の日本企業は少ないと思います。たぶん事前に外資に情報が漏れているんだと思いますがこれはいつもの事なので仕方ありませんし円安も外資が買って来ない理由だと思います。
ですが日銀が国債の買い入れを5年から10年の部分で減額しているので利上げを連想し金利が上がっているのも影響していると思います。日経は3月後半から崩れ出している事を邪推するとGPIFや日銀等が連動し日本株を下げようと動いていると感じてしまいます。中東の情勢もあるので無理する場面ではないと思います。売れる物は売る方が正解になると思います。
ブラックロックが日本円の適正な水準は130円台だと発信しています。要は円安から円高に動かせと発言しているとも捉える事ができますので日銀が動く可能性も十分あり得ますし日本株や為替にはより注意した方が良いと思います。6月も引き続き日本株は警戒した方が良いのかもしれませんね?ですがそうなれば買いを入れるチャンスがくるので待つしかありません。
補助金は削られ増税は進みインフレも進みますが円高により輸入品は少し安くなる傾向が期待できます。ニトリの会長が今年は絶対に値上げはしないと発言しておられましたがそんな感じになりそうですね。さすが親中の方だと思ってしまいますがこの流れを的中させるているのも事実です。
米大統領選から2025年以降はより世界情勢による変化には注意が必要になっていく可能性があり得ると考えています。米大統領選は世界中の超富裕層がお金を使って自分に有利になる方を選ぶために動くイベントなのでそこでの結果が出るのを待つしかありません。暴落はあってもまだ大暴落になるような事はないと考えています。デジタル通貨が世界中に普及した時にどのような変化が起きるのかだと思います。その鍵を握っている国は英米中だと思っています。日本は大手企業だけが生き残りその他の中小零細企業の多くは潰れていく可能性が高いと思っていますがどうなるんでしょうね?要は日本人には住み難い国になり外国人にはより住み易い国に変わっていき日本人の奴隷化が進む可能性が高いと現時点で僕は考えています。
日本で言えば万博が終わってマネロンのためのIRが実行され具現化していくはずですからそれ以降により大きな変化があると考えられます。政治家は表に出せないお金を溜め込んでいるはずですから国民の意見など聞く耳を持たずに意地でも実現していくはずです。今の岸田はその前段階のシミュレーションではないでしょうか?こう考えると政権与党が立憲になるとより日本が崩壊するのが目に見えていると考えられると思います。補選の結果があれですからね。多くの日本国民の頭の中はまだまだお花畑という事なんですかね?
こう考えると石丸氏のあの発言に期待してしまう自分がいるのも事実です。政治はエンタメで広島1区から出馬し岸田を倒すと総理になれますかね?と言っておられた事です。僕は本気でその行為に期待しています。結果はどうなるかわかりませんがそうなれば新しい風が吹くのは確実でそれが突風に変わるかもしれませんからね?
問題点は太陽光パネルによる自然破壊がより進もうとしている事です。これを止めないと水道事業が外資に売られる可能性がある流れを考えると危険な水を高い値段を出して買う時代が来てしまします。安全な水はより高くなるそんな流れになるのかもしれませんね?中国が日本の水源を買っているのは有名な話ですから米が落ちぶれて世界の勢力図が後はどうなるかですよね?日本の国会議員がこれだけ中国経済が崩壊しても中国に傾倒し続けている意味合いは日本の今後を考えさせられる事につながるのかもしれませんね?
今日までの日本経済の流れを考えると国家による税制が重要な事が理解できると思います。下層の人々にお金をどれだけ配れるかが国家が成長し続けるには重要なんだという事ですね。昔にできていた事が今は出来なくなったのは何故か?要は政治家や官僚が私利私欲のみで動いている国家になってしまった事だと言えますしこれが全ての答えに繋がると言えると思います。