持株は0.45%のプラスでした。春闘の結果は概ね満額回答かそれ以上の結果だと思います。そしてメディア等では日銀の政策変更を促すような発言が多くなって来ていると思います。中小零細がどこまで追随できるか疑問はありますが今月か来月あたりには変更があり得る可能性が高くなってきたと思われます。為替には注意が必要になってくると思いますしもう欧米の利下げも既定路線になっているのは周知の事実だと思います。現状の値位置あたりを推移しながら調整は続くと考えていますが基本は上目線で買いを入れていくべきだと思います。ですが仮想通貨を眺めているとまだ下があるのかな?

今日も期待して買った銘柄の中で半額になっている銘柄や下げている銘柄の買い増しをしました。

 

ホンダに日産と協業する意味合いがあるのでしょうか?日産よりトヨタの方がメリットは大きいのではと僕は思いますが…。

にわかには信じ難い報道ですがなんでもありですから今度はどんな事を仕掛けて盛り上げていくのか見守るしかありません。どちらの陣営が勝つのかで世界の動き方は大きく変わるはずですから。

 

これもどうなるかは米大統領選挙の結果しだいだと思います。

米市場で上場すれば買いたいと思っている銘柄です。