持株は1.44%のプラスでした。今日は見事に上げましたね。36,000円は割らずに上がってしまいました。買いたくなっていませんか?上手く動いているように感じます。もう少し上の展開があれば買いに動く方がかなり増えそうな気がします。落としてくるなら金曜日か来週ではないでしょうか?ここは我慢するべきだと思います。

 

銀行株はやはり買いで現状では大丈夫でしたね。

そーせいグループを見ていると利確の大切さが身に染みてわかります。倍以上の時がありました。バイオ関連銘柄は怖いのでご注意を。


投機に近い危険な銘柄も所有していますので全ては公開できません。同じ銘柄を普通に証券口座でも所有しています。ベンチャーバイオは危険ですから投資対象としないで下さい。お願いします。

(ポイント投資は大和のコネクトと日興のフロッギーを使っています。それを合算してヤフーファイナンスで管理しているつもりです。証券口座はSBI、楽天、松井を使っています。)



個人は今週中に買いに動いて外資は売りに転じているような気がしています。来週のSQの攻防で売り方が勝てばタイミングはもう少し先だと思いますが良い買い場が訪れる可能性が出てくると思っています。

 


グロース株を調子に乗って買って失敗しましたがやっと穴埋めできそうな状況にまで回復しそうですがダメだと思います。日経は予想通り下がると思いますとしか言えません。後はグロース銘柄がどこまで動くかだと思いますが期待するだけ無駄ですかね?買うならバリュー株が基本だと思います。

下記を見ていただければわかると思いますが香港だけでなく上海も下げ続けています。日本市場や仮想通貨は上げ続けています。ここから確実に言える事は中国市場から逃げた資金の多くが日本や仮想通貨に流れていると考えて問題ないと思います。香港では既に仮想通貨のETFを買う事ができるようになっています。海外からの投資資金だけでなく中国人も相当資金を移動させているんだと思われます。まだ当面はこの展開が続くと考えて問題はないと思います。

追記です。
後はどこまで僕が予想した展開になるかだと思います。後は結果待ちになります。



ロピアで買った国産の鶏もも肉と外国産の合挽きミンチ肉です。100gで69円です。普段は鶏ももは89円でミンチは98円だったと思います。行きたくなりますよね?

鶏肉は半分冷凍して後は唐揚げや玉葱を使ったソースを作ってチキンステーキ、ミンチはハンバーグを作って冷凍保存する感じです。地道な節約は頑張っているつもりですが子供に散財させられます。目標に向かって頑張って欲しいので仕方ありません。ただの言い訳です。


苺はとちあいかが甘くて美味しいので僕のオススメ品種です。市場への流通量は少なめだと思います。もし売り場で売っているのをみたら買ってみて下さい。