持株は0.88%のプラスでした。長らく上がる上がると言い続けて来ましたが今回の予想は完敗そんな感じです。外資にいいようにやられた感しかありません。
そしてもうそこまで上値もないそんな感じでしょうか?34,000円を超えていくのは厳しそうな感じがします。33,800円を超えられるかそんな感じではないでしょうか?米はどんどん上がっていますが日本は政治が政治ですから上がらない理由は簡単です。米の政治も酷い状況だと思いますがそれでも上がっています。予想の145円付近からもう下げていますのでドル円も操作されている感しかない状況で動いています。
仮想通貨も負けては意味がありませんので今回の半減期で全て売って勝ち逃げする予定です。次の半減期はどうするかはまた流れを追いながら考えると思います。
紅海を航行するコンテナ運搬船は世界需要の4割くらいだと言われています。今の流れは本当に厳しい事に繋がる可能性があると僕は感じています。日本は中東に原油を97%依存しています。オイルショックが起きる可能性は本当にあり得ると僕は思っています。
食糧危機は起きたと仮定した場合を想定したら人によって状況は大きく変わると思います。農家をされておられる方と都心部に住んでいる方で頼れる方も近くにいない単身のサラリーマンでは大きく変わってしまうのが現実です。
もう少しで2024年になります。新紙幣へといつ切り替わるのかも気になりますが一番混乱が起きる可能性があるとすれば米大統領選の前後だと僕は思っています。何が起きるかは分かりませんが戦争は続いていると思いますので大きな変化があったとしてそれに対応できるように自分の考え方に固執せずに柔軟性は持って臨機応変に何でも受け入れられるような考え方を持っている方が良いと思います。ここから2030年あたりまでで噂されているような事が本当に起きるのかどうか?
どうなるのかはわかりませんがなるようにしかなりません。世の中の流れに身を任せてできる限り楽しく過ごせるように出来ればと考えています。

