持株は0.06%のプラスでした。木曜日に相場の変化を感じ金曜日にそれが確信に変わりそれを感じさせるように仮想通貨が上昇を始めました。株価も上がって行くと思いますので面白くなると思います。
自民党から出てくるのは腐敗を感じさせるニュースばかりですから自民党を潰し今の増税への流れを作った事を消し去りたいのかと思うくらいになっている状況です。それでも自民党に投票する高齢者は多いのだろうと思います。選挙前にお金をばら撒くスケジュールも組み込んでいますし民主党へ政権が移ったことでの失敗感を覚えている方も多いと思いますが日本には官僚システムがあるのですから根本は彼らがどう動くかで日本の政治は成り立っているのを理解されておられない方が多いのだと思います。少数のキャリア官僚が政治家や財界の大物と結託して進めてきたのが法人税率を下げ個人へ増税をするための行為や円安誘導による利権構造の最終形とも思える政策でありこの国を蝕む根本が様々な形で我々国民にも見えるようになってきたと言えます。
選挙では自民党が惨敗すると思っていますが政権に残って最後の仕上げをしてくる可能性があり得ると今は考えています。
加圧する炊飯器はパッキンが劣化してくればご飯を炊く品質に大きな問題が出てくるので長く使えないと考えています。結果として加圧しない三菱一択に今はなっています。
色々と考えたのですが来年の5月あたりに三菱を再度狙う形に変更すると思います。6月に新商品が出ると思いますのでそこが現行最新機種の最安値になると思われます。今の最新機種は海外で組み立てられているのですが旧型は国内で組み立てられているので旧型を買おうと急遽考えを改めて探していました。旧型の問題点は黒色に艶があるので汚れが目立ちます。新型はつや消しの黒になっているので問題点を改良したと考えられます。それは他社も黒は同じ艶消しである事からも証明されていると思います。土鍋てご飯は炊いた方が美味しいのですが問題はガス代が倍くらいになるので高い炊飯器を購入して土鍋で炊く頻度を下げる事にしようと考えました。あとは保温も改善できるのでそこも魅力に感じる事から買い替えたいと思いました。長く使う物ですから色も重要な要素ですから欲しい色を買いたいので待つ選択肢を持つ事に決めました。ズボラですが案外細かい性格でケチなので仕方ありません。
コシヒカリを使えば今の炊飯器でも特に不満はありません。土鍋を買ったのが失敗の始まりです。でも美味しいので仕方ありません。実家はガスで炊いていたのと農家もしていたので頻繁に精米したお米を使っていたので美味しかったその味が忘れられないそれだけの理由です。今は何を生産しているかわかりませんが昔はヒノヒカリと言う品種だったと記憶しています。
実家のお米と市販のコシヒカリとの差を学生の頃は感じませんでした。それくらい精米直後のお米は美味しいと思います。最近はあきたこまち、ゆめぴりか、ななつぼし等食べ比べをした結果ですがやはりコシヒカリが一番だと思います。ゆめぴりかも美味しいです。後は僕の好みではありませんでした。コシヒカリの作付けが爆発的に全国に広まった理由がわかりました。様々な加工法で食べる事を考慮すると全ての面で優れているので一番美味しいそれが全てだと思います。
