持株は1.1%のプラスでした。正直上げるペースが早過ぎです。11月は大丈夫だと思いますが少しづつ考えながら情報収集をして考えていこうと思います。仮想通貨や金、は買って放置それで良いと思います。原油や天然ガスはテクニカル的な事を考えながら買い時を探す感じだと思います。ドルの終焉はデジタル通貨に移り変わっていく中でどう言った事が起こるのか考えていくしかありません。今の日本の政策を見ている限り円は厳しくなっていくと思います。トヨタの決算でわかると思いますがあんな企業のために政治は動いています。悲しい事ですがこれが現実です。その恩恵を受けるためにも節約してお金を稼ぎそのお金をどう工夫すれば増やせる可能性が高くなるのか考えていくしかありません。
楽天口座は一時期はマイナス9,000円を超えていたと思いますがプラス20,000円まで回復して来ました。もう少し器用に立ち回れたら良いのですが不器用なので仕方ありません。気長に自分の予想を信じて資産を増やせるようにしたいと思います。11月は概ね安心できるのではないか?今はそんな予想です。
ハイパーインフレが起きる可能性が出て来たのは間違いありません。第二次世界大戦時の状況下にできる可能性が出て来ているのでそこは気にした方が良いと思います。
太平洋戦争とよく言われていますが日本では大東亜戦争とするのが正しい認識です。欧米からすれば大東亜戦争の呼び名は使われると困るのが本音だと思います。簡単に言えば日本の大義名分はアジア諸国を欧米の支配から解放する事でした。その過程で原油を止められて兵糧攻めに遭い結果として敗戦国になり今の日本の状況が出来上がりました。
原油がなければ我々の生活は成り立たなくなります。それくらい重要な物であるにも関わらず日本は中東に原油を依存しています。ロシアを切った事による大きな判断ミスを犯した可能性が高くなりそれが失敗に繋がる可能性がある事の意味合いを考えた方が良いと思います。
原油の争奪戦が起きた時に日本はどうなるのか考えた方が良いと思います。ホルムズ海峡は日本にとってそれくらい重要な場所だと思います。893国家英米の恐ろしさをひしひしとより感じるように僕はなっています。
たぶんネギだと思いますので再生栽培のネギも植え替えしました。まだイチゴの苗は植え替えが完了していません。相変わらずな自分がいます。なかなか人間は変われません。これも現実です。
ほうれん草とミニレタスは順調だと思います。もう少ししたら間引いて間引いた株は植え替えしようと思います。
グリーンピースも順調だと思います。上の画像の方が後から目が出て来たのですが逆転しています。昔食べたあの味を再現するのは無理ですがグリーンピースご飯を作れるように頑張ります。
トマトも春に植えたものが夏に新芽を出しまだ生き延びているのですが花が咲き実を付けてくれました。少しですが多少は食卓に並べられそうです。ペットボトルは底に小さな穴を開けて夏の日中に水切れを少しでも無くすための工夫です。来年はもう少し大きめのに変える予定です。
人参も芽が出て来ているように感じます。定植するか?まったく僕にはわかりません。試行錯誤しながら知識を増やし安全な食べ物を食べれるようにこれからも頑張り続けます。
キャベツも順調だと思います。結球してくれる事を目指して頑張ります。最近雨が降っていた日もあり庭の草が大きなって来ました。面倒ですが抜くしかありません。できれば周りをブロックで囲って小さな畑を目指す事を考えていますのでもう除草剤は使いません。5年くらいを目処にして土地を改良していければと思います。








