持株は1.78%のプラスでした。こんな上げている場面でもメインは上がっていません。信用買いがあまり減っていない事を考えればまだまだ狩られると思っている方が正解だと思います。まあ仕方ありません。もう一つの期待している銘柄も同じ事になりそうです。諦めて気長に待ちます。
仕方がないとは言い切れないのが先物の動きです。また売り崩されそうな展開が続きそうな感じですが買い場です。
問題なのはやはりイスラエルのガザ地区への戦闘問題だと思います。地上戦に移るような感じになって来ています。ですがガザ地区の空爆では一般人も巻き込まれています。これは明らかな戦争犯罪です。でも背後に英米がいるからか?そんな報道はないような気がします。それでもガザへ人道支援と米は言っています。本当に893国家だなーと思います。
問題なのは戦火の拡大の恐れがある事と日銀の金利へのアプローチ次第で株価は変わると思いす。
ゼロ金利の解除は下
現状維持であれば上
そんな感じで見ていますが基本は年末に向けて上その考えに変わりありません。
涼しくなって来たのでパキラを外に出して育成中です。
最近あまり水に浸けていても発根しないので
諦めて直接植えて試しています。
後ろの苺の苗も植え替えしないといけません。
大根は順調だと思いますが
このまま順調に育つかはわりません。
キャベツは最後に結球できるか?
そのまま伸びて種が取れるか?
今は順調ですがどうなるかわかりません。
気長に育てます。
玉葱はもう少ししたら
3株に分けられそうなので植え替える予定です。
これも気長に頑張ります。
万能ネギも再生栽培に挑戦しています。
切り口から上は生えてきた物になります。
多分一番簡単なのでやる価値はあります。
そこまで手間も必要ないと思いますし
買う必要性もなくなります。
そして使い道は色々あり便利です。
グリーンピースを種から育てています。
ミニレタスかネギだと思います。
種から育てています。
たぶんほうれん草です。
これも種から挑戦しています。
万能ネギかミニレタスだと思います。
何を植えたか表示していないので今はわかりません。
何が重要かだと思います。健康が一番です。コロナをどう捉えるかで大きく変わりますがこれからは病院も信用できると所とそうでない所を見分ける手立てを持たないと病院へもいけない時代になる可能性が考えられます。例えば大学病院での未承認の医薬品の投与等は人体実験その物です。抗癌剤治療がまさにそのままです。末期癌の患者に効果があるかもしれないと風潮し藁にもすがる思いで患者やその家族は受け入れます。そして患者や家族は地獄絵図を見ることになる可能性があり得ます。薬のデータを集めてその薬の承認を国から得なければ売り物になりません。データは医者の捉え方で簡単に変わります。お金等様々な誘惑がそこには存在します。医者も人間です。癌になった場合はそんな治療行為をせずに寿命だと思い僕は諦めて余生を過ごす選択をすると思います。そのためにも自分の免疫力を最大限に高める努力をした方が選択肢としては正しいと考えています。食品添加物の摂取をなるべく減らす努力をこれからも続けるつもりです。健康を考えるとこれが重要でありその近道は自炊だと思います。飲食店で何が使われているか全てはわかりません。自分で買った物は自分で選んだ物です。全て完璧にするのは難しいと思いますが例えば欧州基準で食品添加物を選べば安全性は増すはずです。
日本は約1500
米は約150
英は約30
これは国が使用を認めている食品添加物の数です。日本は異常だと僕は感じてしまいます。例えば揚げ物に使う油のショートニングですが常温では固体です。温度が上がると液体に変わります。
そしてトランス脂肪酸が使われています。発癌性がある物質を含んでいます。癌になる可能性が上がります。飲食店ではコストパフォーマンスを考え使われています。某大手米国資本のハンバーガーチェーンでは使われています。僕はそこへは絶対に行きません。マーガリンも同じです。高い食パンはバターが使われていると思います。次の価格帯だとバター入りマーガリンやマーガリンだと思います。安い価格帯だとショートニングになっているはずです。何が使われているか見る方は少ないと思います。見て気にすると物が買えなくなります。お金を出して安全を買う日本は残念ながらそんな時代です。不便ですが歳を重ねると結果に繋がると思います。TVで辺境に住んでおられる方は歳を重ねても元気にしておられる方が多いのは自給自足の生活をしているのと毎日運動しているからです。こう考えれば真似する価値は十分あるはずです。











