持株は0.1%のプラスでした。上がったと思えば最後に大きく下落しています。簡単には上げてくれませんが我慢強く待つしかありません。仮想通貨は上がっています。年末か来春あたりに現物ETFの承認がある可能性は高いと思います。
通貨も強さをこれから考えていく必要性があると思います。資源を持っている国が強くなっていくのは間違いありません。為替もどこかで短期的に円高への流れになると思いますが長期的な展望で考えれば円安だと思います。そしてその先にドルの崩壊が待ち受けているそんな流れに繋がると思います。
基本は現物に変えて資産防衛するのが重要になるはずです。
欧州経済は悪くなる事が確実になっていると思います。スエズ運河の通行料の値上げもありますが
欧州へ向けての石油や天然ガスのパイプラインが
どんどん厳しい状況になっています。戦争や紛争が起きている地域の事を考えれば仕方ありませんが世界的に経済は厳しい流れになっていくと思われます。インドを中心とした経済の流れが起きてくると思います。世界の工場としてインドが台頭してくるはずです。そこを踏まえた銘柄選定を心掛けた方が良い結果に結び付くと思います。商社は世界中の企業群の中でも稀有な存在だと思いますのでまだまだ買いで大丈夫です。
それを踏まえて自分の生活を考えた方が良いと思います。食の確保が一番重要だと僕は考えています。なんでも起こりうる流れが現れてくる事を一番恐れています。




