持株は0.88%のプラスでした。

ちょっと強過ぎて驚いていますが

当たり前と言えば当たり前だと思います。

中国経済が急速に崩壊へと進んでいるので

そこから引き上げられた投資資金が

地政学リスクの少ない日本へ

集まって来ているのは間違いありません。

問題は日本もありますが日本人は信用できるので

日本企業も信用できると言うのが世界の共通認識だと思います。

この流れから日本ではプチバブルが起きると思います。

このチャンスを上手く利用して自分の資産を増やせるように

活用すべきです。

ただ資源価格が上昇傾向にありますので

様々な指標に影響を及ぼす可能性があり得ます。

レバレッジを効かせるような取引は自信がある時だけにして

基本は現物のみにした方が良いと思います。

指標数字次第で円高方向に簡単に振れると思います。

ドル円は142円あたりまであるかもしれませんので

指標発表前の為替の動向には特に注意が必要だと思います。

 

G7 VS BRICsのGDPがどうなっているか知っておられますか?

G7のGDPをBRICs5ヵ国でもうすでに抜いています。

そしてBRICs側へ加盟する国々は増えていくはずですから

脱米ドルの流れはもう止まらないのが現実です。

覇権国家としての米は必要なくなりつつある流れの中で

日本が真逆の政策をとっている事に対して

我々国民は違和感を感じるべきです。

日本はまだまだしっかりと国が運営できるのであれば

様々な国から必要とされるだけの技術と

信頼性を持った国家だと思います。

日本はこの絶好の機会を上手く利用できるように

政治的にも上手く立ち回るべきだと思います。

米国と決別すべき時なのだと思います。

我々国民は自分の持っている権利を行使し

国家の運営にもっと興味を持つべきだと思います。

 

仮想通貨、金、原油等のコモディティ関係は

買いだとお伝えしていますが

なかなか買う勇気が起きない方もおられると思います。

確実だとは言えませんが高確率で

面白くなる可能性はあると思いますので

多少の含み損は無視して

NTT株を買ってNISA枠で放置してみて下さい。

NTTは世界有数の技術を持っている企業であり

GAFAMにも対抗できる可能性があるはずです。

完全民営化なんて事がもしできれば

足枷がなくなるので夢は更に広がります。

大きな夢がみれるかもしれませんよ?

日本はもう米と決別すべき時期に来ています。

問題なのは国策企業ですから対外国家に対しての

安全保障面の問題が考えられます。

もし乗っ取られるような事があれば

日本が危機的な状況になりかねませんので

もっと国が危機管理に力を入れる必要性があります。

スパイ防止法等の法整備が急務になります。