今月は大丈夫だと思うけど…。
そろそろ覚悟は決めた方が
良いかもしれませんね?
中国がめちゃくちゃです。
不動産バブルを総量規制で
崩壊させたのですから
当たり前と言えば当たり前なのですが
わかっている事でも相場は下げます。
それを利用する方々がおられるので
情報が漏れていたのは確実であり
いつものようにやられ放題の市場が存在します。
下げると思ったので
31,000円は覚悟した方がと書きましたが
前回のミスがあるのと
あまい自分の希望的観測で
何もしなかったのが
失敗となってしまいました。

仮想通貨が400万円を簡単に割ったので
危機感は強めている方が良いと思います。
これ以上下げると株価はまだ下がるはずです。
仮想通貨は基本的にETF等と同じ

金融商品だと捉えて監視すれば
ある程度の先行指標としては
まだまだ機能しています。
年末あたりから来春あたりまでで
ブラックロックが申請している
ETFの可否が出る可能性があります。
後はトランプ前大統領が
イーサリアムを保有している
記事も出ていました。
トランプ氏の後ろ盾はロスチャイルドです。

これはロス氏が内閣にいた事から考えても

明らかだと思います。

ロス氏はロスチャイルドのアメリカ大陸の

責任者だからです。

ロスチャイルドに向けての政治をするので

トランプ氏は排除されました。

そして今でも様々な理由を付けて

大統領選への出馬を邪魔しようと

動いています。
バイデン大統領の後ろ盾はロックフェラーです。
イーサリアムの後ろにいるのが
ロスチャイルドだと以前にお伝えしたと
思います。
多少は納得して頂けると思いたいのですが

難しい部分は当然あると思います。
仮想通貨を登場させているのには
理由があるからです。

どう思われるかはわかりませんが
素直に流れに乗っておいて
損はしないと思います。
僕にも全てがわかる訳ではありません。
可能性があると言うお話です。
問題は税金の事ですけど。

流れを追わないと何とも言えませんが
デジタル通貨が登場するのは既定路線です。
その為に今の世の中はデジタル化が

急速に進んでいるのは間違いありません。


金のなる木であるBISを潰してでも
デジタル化するメリットが

用意されているからだと思います。

BISは欧州名門貴族が

支配している団体だからです。


それが脱炭素と言う流れであり
その市場の創設になるのだと思います。
環境ビジネスがここまで進めば
もう簡単には止まりません。
例え茶番であったとしても
国家を巻き込んで進む以上
我々はそれに乗って考えて
行動するしかありません。

買う買わないは個人の自由です。
まだ仮想通貨の市場が崩れるとは
思いません。
もっと上がれば崩れる可能性はあると
思っています。
これは流れを追いながら情報を集め
考えていくしかありません。
以前は下がる可能性があるから
危険だとお伝えしていました。
今は上がっていく過程なので
危険性は低いと思います。
どうするか決めるのは
国際金融資本家と言われる方々です。
彼らがこれで金儲けをしている間は
大丈夫だと思います。
いつそれを辞めるのかは
僕程度ではわかりません、
言える事は統一通貨や統一政府等による
監視社会の創出であり世界支配です。
世界的に政治が左へ傾いているのは
それを狙っているからだとすれば
どう思いますか?
そして今狙っているのは
間違いなくインフレによる株高であり
世界大恐慌だと思われます。

戦後の日本の混乱期を調べれば
何かヒントがあるかもしれませんね?

陰謀論だと思う方には何を言っても
無駄だと思います。
色々な情報が世の中にはあります。
その中で自分で真実を探すしかありません。
例えば豪で問題が起きたとしてそれを
どれだけの方が知っているのかですよね?

日本も他人事ではないと思います。

預金封鎖が起きないと思うのは間違いです。

何かあれば政府は何でもしくると

思っている方が正解だと思います。

憲法改正や緊急事態条項ができてしまえば

我々の憲法で保証されている

基本的人権はなくなります。

この意味をよく理解した方が良いと思います。
世の中で起きている様々な事象は点だとすれば

点と点を繋げば線になります。

全てを繋げられるように

情報収集する事ができれば

世の中の先が読める可能性は高いと思います。

僕から言える事はそれだけです。

 

 

日本でも銀行がステーブルコインを

発行していく流れが起きるはずです。

デジタル化の利便性を訴求している段階です。

その先を読めれば大きなチャンスを掴める

可能性が高いと思います。

その中でも信用力のある都銀が

有利になるのは間違いありません。

そして吸収合併を繰り返して

寡占化が進むと思います。

三菱がロックフェラー系で

三井住友がロスチャイルド系になります。

買うならミズホ以外の2社です。

今のままではミズホのシステム障害は

絶対になくなりません。

亡くならな言う事は常にリスクがあると言えると思います。

そしてもう一つがSBGへの融資額の問題です。

中国への依存度が高いので

常に疑問を持っていた方が良いと思います。

AIの進化等でシステムトラブルは

なくなるかもしれませんが…。

不確実な可能性は最初から排除すべきだと思います。