持株は2.17%のプラスでした。
日産、九州FG、本命銘柄の上げが今日は大きかったです。
33,000円から31,000円あたりのボックス予想でいますが
為替しだいだで予想は変わります。
為替は切り返していますので上値が予想を超えるかになります。
先物は夜間には33,000円にタッチする場面がありました。
今の流れでは個人が売って欧州勢も売っていますが
国内証券と米系が買っています。
33,000円あたりを維持して超えられるのかに注目しながら
その流れに乗るしかありません。
前にもお伝えしましたがYCCの修正は
植田総裁の発言からも今回はないと思いますので
銀行株が下げるような場面があれば
買いを考える時だと思います。
個人的な見解ではUFJが3桁まで下落してくれないかなーと
期待を込めて今は待っています。
地銀の再編があれば都銀への吸収も考えられますので
長い目で考えれば地銀より都銀を買うべきだと思っています。
生保へメスが入る可能性があります。
生保株をお持ちの方は調べた方が良いと思います。
下げに繋がる可能性が考えられるからです。
あの写真を見る限りNATO VS ロシアでの戦火の拡大は
ないと思いたいのが個人的な見解です。
危険と隣り合わせの相場ですが
基本はまだ大丈夫だと思っています。
米は上目線で見ていますが
日本は為替しだいだと思っています。
米株を買いたいのですが
なかなか踏ん切りがつきません。
ベタですが基本は半導体とApple、Microsoft、メタ
テスラ、エネルギー関連この辺りですかね?
僕は国際金融資本家の方々の力に
米株は素直に乗ります。
後はブラックロックのビットコインのETFの承認があれば
一気に急騰すると思います。
来年は半減期ですし期待して
ビットコインとイーサリアムは買い続けます。
ですがこちらに期待していますので
僕はこちらが優先です。
日本国内取引所での仮想通貨については
これ次第で投資を辞めます。
これについては税金の問題が全てです。
雑所得扱いではアホらしいただそれだけです。
上の子供の就職は決まったみたいです。
指摘していたインプラントを学べる所に決まったようですが
今は歯医者さんは戦国時代です。
100m以内に隣接してある場合も多々ありますので
これから生き残りがかなり激しくなっていくと思います。
後は子供が新しい技術を学び
生き残れるように努力し続けるしかありません。
下の子供も前期の試験が近いので今は言うつもりもありませんが
試験が終わればバイトしなさいと伝えるつもりです。
結局今のままでは僕持ちのお金が多過ぎます。
あまい僕が悪いのですが
もう少し自分の事は自分でする方向へ向けなければ
今後就職すれば厳しくなっていくと思います。
財布、服、靴、サンダル等で今月も10万くらい
子供のために消えました。
まだ鞄も買わされる予定です…。
救いは無事卒業してくレル前提にはなりますが
これで上の子供の授業料は来年から必要なくなります。
ですが僕が出すお金はこれからも必要です。
バイトをすれば学ぶ事も多々あると思いますので
その経験を上手く自分が成長する事に繋げて
頑張って欲しいと思います。
ただの愚痴です。



