持株は1.22%のプラスでした。
銀行株が強いので日銀の政策変更が
近付きつつある可能性が高いのかもしれませんね?
米市場は今日は半日で明日はお休みです。
日本についいてですが
今週は水木あたりが底値になるいつもの流れになるのか
注目しています。
週末にどう動くかで来週の動向がわかるかもしれませんね?
この流れでダブルインバースは切る事を考えています。
基本的には35,000円あたりから36,000円あたりまで
あるのではないか?
その後はいつ暴落するのかになっていく可能性を考えています。
現状は本命銘柄の買い増しを進めていますが
暴落する可能性も近付いてきていると思っています。
リユース銘柄はこれからもっと伸びていくと考えています。
インフレが進んで給料の伸びが悪ければ
その恩恵は更に増していくと思います。
イランがロシア側に付きました。
これでロシアは武器等の調達がしやすくなると思います。
後はウクライナの原発問題があります。
爆発させるような事があるとすれば
当然ですが自作自演のウクライナです。
これまでもロシアの仕業とする事は多々ありましたが
殆どはウクライナの自作自演です。
ウクライナ国内の破壊状況はかなり酷い惨状だと思います。
もうゼレンスキー氏とウクライナの役割は終わりに
近付きつつあるのだと思います。
米の対中政策は本気度を増していると思いますが
世界的に米離れもどんどん進んでいると思います。
ですが日本はといえば相変わらず属国なので悲しい限りです。

