持株は0.15%のプラスでした。

底堅く推移していますが

空売り比率はそこまで高くありません。

特に大手企業の決算の結果がどうなるか?

そしてSQへ向けてどちらに仕掛けるのか?

注目しなければなりません。

そして5月のFOMCでFRBがどう動くかになると思います。

 

失業者の申請件数が増えてきているみたいですから

もう暴落は近いと思いながら対応すべきだと思います。

 

そして暴落が起きてしまってからでは

判断が難しくなりますので

下手な損切りだけはすべきではありません。

ダメな銘柄でない限り株価は元に戻る

可能性の方が高いからです。

 



マンションの外壁塗装をしているのですが

エアコンの排水ホースが勝手に切られていました。

そして物置が木製なのもありますが破壊されていました。

色々プライベートも問題を抱えていますので

相変わらずバタバタしています。

 

ホースは繋いで長くしたから問題ないとの認識を示され

物置は似たような物を作って来るとの主張がありました。

謝罪は一切ありませんでしたから

あまりにもムカついたので

たかだか25億くらいの売り上げの会社が

こんな事をしていたら信用を無くし

これから不景気になっていく事を考えれば

資金がショートして簡単に潰れますよと

言ってしまいました。

現実としてはまともな意見だと思いますが

言わない方が良い事ですしこんな事を発言すれば

僕も同じようなレベルになってしまう事は

自分でもわかっていっているのですが…。

こんな会社が成り立っている事自体が

不思議でなりませんが

日本社会の民度も

こんなレベルになってきているという事だと

思います。

経済状況が全ての物事に繋がっているのは

間違いありません。