持株は1.03%のプラスでした。
色々な考えはあると思いますが
MSQが9日だったのでその仕掛けであったと考えるのが
今回の上げは妥当だと思います。
日本人は景気が悪いから売りなんて事をされる方が多いので
焼かれた可能性が高いように思います。
空売りの情報を見てもかなり減ってますからね。
売りをするなら自信がある時だけです。
そして出来れば自分が持っている銘柄にして
自分が思う方向へ進まずに失敗した時には
現引きして損失を限定的にした方が賢明だと思います。
基本は買って上がるのを待つのが賢い選択です。
損をする可能性を低くして自分なりの考えを持ちながら
勝てる可能性を上げれるかだと思います。
基本的に投資をしているのではなく
マネーゲームをしているのです。
そのマネーゲームの中で圧倒的に不利な立場であるのが
我々一般人です。
現実はインサイダーなんて普通にある世界ですから。
資金力が物を言う世界であり金持ちが貧乏人から合法的に
お金を奪う場である事を認識すべきだと思います。
大損を出さないようにして相場の世界に居続けられれば
チャンスが訪れる可能性はあります。
当然訪れない可能性もあります。
それは自分で努力して掴み取るしかありません。
目先は米の雇用統計が悪い方へ認識されると思います。
米や日経の先物、ドル円を眺めていても
下げそうな感じの流れになると思います。
今後の相場展望としてはひょっとすると
もう少し上があるのかもしれませんね?
この雇用統計での下げは買いだと思います。
やはり危険な時期は6月あたりからでしょうか?
ブルームバーグが報じている通り
日銀の金融政策変更は6月のような予感がしています。
どうなんでしょうね?
10日は再度お昼からどう動くかでしょうか?
変更がなければドル円は140円あたりまで
進みそうな気がします。
戦争も最低でも2024年から2025年くらいまで続くと
思っている方が良いと思います。
そうなればインフレは今後も続くと思いますので
物価も倍くらいまで進む可能性は十分考えられます。
国際会計基準で定められている
ハイパーインフレの定義を満たすような
結果に世界的になると思われます。
金融資本家の方々が狙っているのは間違いなく
インフレによる株高です。
そう考えれば安定して配当を頂けるのをマストにして
それなりに成長も期待出来る銘柄を選んで放置すれば
負けない可能性は非常に高くなり
そんな相場環境が訪れ続いていくと思います。
仮想通貨も買ってみようとお考えがあるなら
ビットコインかイーサリアムまでで
留めておくべきだと思います。





