持株は1.18%のプラスでした。

今日の日経は強い1日でした。

FRB関係者の発言がハト派になりつつあるようですから

上がるのを待っていれば大丈夫だと思います。

 

連続で為替介入があった事を考えれば

そろそろ円安の流れも終焉が近付きつつあると思います。

上がっても150円くらいまでだと思いますので

かなり気を付けないと狩られる場面が

多くなるかも知れません。

次の買い場は120円台が訪れた時だと思います。

 

 

こんなニュースが出ています。

あまり良い傾向ではないと思います。

トヨタの技術が流出し最後は乗っ取られる

そんな可能性が出てきたと僕は感じています。

中国メーカーと協業なんて事はすべきではありません。

半導体不足とEVへの対応の遅れからなのは理解できますが

全個体電池がなければEVの電池問題は

そう簡単に解決するとは思えませんが

なぜこんな決断をしたのか疑問しかありません。

日本ではエンジン車を主に生産していますが

それがEV車へシフトすれば確実に雇用が失われます。

今は中国での販売みたいですが

どこかで日本へ輸入される事につながると思います。

そんな事になればどんどん侵食されて行く事が

予想されます。

 

EV車の問題点は全て無視して進行して行くみたいで

末恐ろしい世の中になっていきそうな予感しかありません。

 

トヨタは本当に大丈夫なんでしょうか?