持株は0.11%のマイナスでした。

27,500円は当面超えるのは難しい感じで推移していき

流れが変わるのは10月後半からではないかと思います。

それまではあと一度か二度くらいの買い場があると

思っています。

 

岸田首相が所信表明演説でメタバースに力を入れていくと

仰っておられましたのでこれから伸びる可能性のある

分野になると思います。

少し前に記載した銘柄二つは面白くなると思います。

ただし時価総額が大きくないので

仕手化する可能性が考えられます。

 

イギリスで今起きているような事が

日本でも起きる可能性があると考えている方が

良いと思います。

日本の方が債務額が大きいので何かあれば

確実に外資等に狙われると思います。

歴代の首相の方々と岸田さんでは裏の支援者が違います。

歴代の方は主に米か中国からの支援が大きい感じでしたが

岸田さんは木原氏(英にパイプがあります)からも伺えますが

欧州よりだと考えられるからです。

グレートリセットへ向けて突き進む可能性が

高いと思われますので自分の身は自分で守れるように

少しでも最善の策を自分で考えていくしかありません。

 

 

極論にはなりますが

なぜ緊急事態条項が成立しない方が良いのかです。

 

もし日本が戦争をするような事になれば

徴兵制が復活する可能性が考えられます。

 

国の決めた政策に絶対に従うしかなくなる事が

想定されます。

 

政権批判に厳罰が設けられる可能性が考えられます。

 

選挙を廃止し独裁のような政権が誕生する

可能性も考えられます。

 

軍事を拡大すれば当然ですが増税が

今の日本ではセットになってきます。

 

財産税がもし導入されるような事が起これば

資産を没収されることになります。

 

これは実際にGHQの支配下で押し進められた事があります。

お金持ちから土地や財産を奪い

財閥等を解体した過去があるからです。

だから日本では相続税等が重税となっており

財産を引き継ぐ事が難しい部分があり

一億総中流社会のような構造が生まれました。

これがある意味では日本に好循環を生んでいたので

比較的平等な社会が成り立っていたと

言える部分があります。

それが小泉政権下の構造改革推進により

大きく崩れ今のような社会構造が出来上がっていますが

それをより崩す政策が横行しているのが現状だと思います。

 

こう書けばあなたは中国に住みたいですか?

と言う言葉の趣旨がこ理解していただけますでしょうか?

 

国が緊急事態だと決めてしまえば

何でもできてしまう事に繋がる可能性があるのが

緊急事態条項です。

 

こんな事になれば日本はもっと階層化社会が進み

沈めばそこから抜け出せなくなるような事がより深刻になり

平等性が失われ中国のような社会構造により近くなっても

何ら不思議な事ではないと考えられる部分があると

思いませんか?

 

今の日本をどうやって維持し構成していくのか?

日本が日本である事の重要性に繋がると思います。

国民が変わり政治を変えるべき時期に来ていると思います。