持株は2.57%のプラスでした。

レバレッジはPTSで全て薄利で処分しました。

お風呂に入って監視していない間に米市場が開いて

急に上がって約定していただけです😱。

明日もう少し高く売れそうな予感はしますが…。

 

予想としてですが日本は

8月から9月に24,000円から24,500円あたりでの

買い場があるのではないかと考えています。

 

中間選挙前に下落してから中間選挙へ向けて上昇していく

可能性が高いと思っています。

例えば中間選挙に向けて米はインフレ等経済対策を

打ち出して選挙へ向かう可能性がある事を考えれば

株価は上がって行く可能性が高いと思います。

そしてバイデンさんではトランプさんの人気を考えれば

対抗するには難しい部分が出てくると思いますので

そこも対策してくる可能性が高いと思っています。

ここから年末に向けて株価は上がる

可能性が高いと思います。

 

ですが2023年は株価が下落しそのピークがある年になると

今は考えています。

日本は黒田さんの任期が終わるのでその前後で

マイナス金利を辞めてゼロ金利くらいはあり得ると

思っています。

日本が利上げできないのは黒田さん云々ではなく

米からの指示だと思います。

そうしないと米経済はもっと酷い事になるはずです。

急速に進むインフレで

日本国民が円安で苦しんでいる事を考えれば

日本の円高は容認できないのが現実だと思います。

米のインフレは日本以上である事を考えれば

そう考えるのが妥当だと思います。

日本は金を買っていませんが反米国家は買っています。

 

 

米はたぶん雇用を絞るように仕向けて

失業者を増やし個人消費を下げる事で

ある程度インフレを抑え込むような流れを考えています。

強引に景気を悪くしてリセッション入りさせる事で

株価を下げるのではと妄想しています。

NASDAQは9,600ポイントまで下がると

ピークから30%の下げになります。

これが買い場の合図と考えここから買い向かう予定です。

これがFRBの狙いではないかと現段階での予想です。