基本はインフレ株高を狙っていると思います。

今は金融緩和を縮小し利上げが予想されるため

株価が下がっています。

 

現状では資源価格高騰により今後は使えるお金が減るのは

確実である事から景気が悪くなる事が予想されます。

そしてウクライナ侵攻により

資源価格がより高騰し今後も続く可能性がある

と思われます。

 

このウクライナ侵攻による危機から

利上げペースが遅くなるような事が起きれば

よりインフレが加速する可能性があります。

 

景気が悪くなって来れば景気を支えるために

再度金融緩和へと舵を切る可能性が出てきます。

それでも効果が低いと判断すれば

各国が財政出動したり中央銀行が市場へ

お金を供給する可能性が予想されます。

 

そうなればインフレ株高へと流れる可能性が出てきます。

今はこの流れを作っている最中でないかと予想しています。

 

これが僕が金、原油、商社は買いと考える理由です。

商社、金鉱株、原油関連等は多少下がっても

保有を継続する方が良いと思います。

どう対応するかはご自身で考え上手く売買して

頂ければと思います。

 

確実にこうなるとは断言出来ませんが

こうなる可能性は十分あると僕は思います。

そしてバフェットが商社を買っっている理由も

同じだと考えています。

まだこれ以外にもあるかもしれませんけど…。