今日の持株は0.77%のプラスでした。
お昼に見た時の三分の一に減ってました。
オミクロン株はただの売り仕掛け材料です。
そしてモデルナの社長がそれを加速させました。
相変わらず馬鹿なメデイアはそれを煽っています。
ワクチンを打たせたいのだと思います。
そろそろ収束の気配が出てきてもと思えるのですけどね。
感染症は感染力が強くなればなるほど
致死率は低くなります。
致死率が高いものは感染しにくいのが現実です。
例えばエボラ出血熱とかは感染すれば死にます。
コロナはそこまで脅威でしょうか?
それなのにまた鎖国です。
日本の医療技術と提供水準は世界一です。
この事は忘れてはなりません。
株価は下がって当然です。
ちなみに厚労省の役人はワクチンは打ってないらしいです。
何が起きても不思議ではありませんから
当然と言えば当然だと思います。
コロナに関してのあらゆる情報はお持ちで
分析済みのはずです。
売られる材料には事欠きませんので
どこまで下がるのかわからない状況になり
こうなれば神のみぞ知る世界です。
そう考えれば今は落ちるナイフの状況であり
買い時ではありません。
余裕資金があるのであれば
少しづつ打診買いでインするのもありだと思いますが
基本はチャートを見て誰もが反発したと
思えるまで待つ方が良いと思います。
あくまでも予想と考え方です。
基本は外資の売り仕掛けです。
下げの目安を27,500円としましたが
今のままでは27,000円も十分あり得ます。
そこを割ればかなりやばい状況になります。
基本的な考え方としては
SQへ向けて外資の売り仕掛けだと思います。
12月はMSQで決済日は12月9日です。
その前の7日か8日あたりが買い時かも知れません。
問題は岸田の政策があまりにも愚かで
馬鹿か詐欺師と思える政権である可能性が高いので
外資がどこまで売ってくるかがわかりません。
そして親中政権である事も大きな問題で
訪米予定は反故にされそうな状況です。
でも書きましたが政策に評価できるものがありません。
売れる時はどんどん仕掛けてくるのが外資です。
クリスマス、お正月と長期休暇があります。
自分達が遊ぶお金が必要です。
それだけではなくアルケゴス、恒大の社債等で
かなりの損失を出している外資もあります。
確かスイスの銀行はこれでかなりダメージを受けています。
そして目の前に売仕掛けで稼げる
チャンスが転がっています。
日銀も殆ど買い入れしていません。
今の状況では個人投資家の資金力で
どうこうできる状況でないのが現実です。
今は落ちるナイフは掴むなとされるそんな状況です。
今度は高市さんへ期待しての投票はもう期待できません。
高市さんを総裁として挑めば違う結果もあると思いますが
現政権では夏の参院選でボロ負けして
退陣する事が高確率で予想されます。
ですが野党も野党ですからね。
まともな考え方ができる大きな野党勢力があれば
違うかも知れませんが立憲の頭の中はお花畑状態です。
夏までまだまだ長いですね。
これが日本の悲しい現実です。
自らの過ちを認めて即刻退陣していただけませんかね?
先が見えないので切ってチャンスを待つか
じっと堪えて我慢をするか
どちらかだと思います。
もう今更手遅れですから僕は後者を選びます。
仮想通貨も少しは安心できるような感じになってきたと
思います。
まだまだ紆余曲折はあると思いますが
基本は上で大丈夫です。
税金を払うつもりで宝くじでも買うか悩みます。
確か55%が役人の天下り先や
青い銀行やその天下り先の給料、
何かの事業の費用に使われます。
そして45%が払い戻しに使われます。
馬鹿らしいので投資に回した方が良いのですが…。
実は宝くじも闇だらけのギャンブルようなものです。
買わないと当たりませんが当たる確率は天文学的数字です。
持ち株もパッとしません。
難しい相場ですね。
