今日の持株は0.31%のマイナスでした。
香港とかもプラスですが日本株は大幅マイナスで
悲しい事ですが難しい状況です。
岸田さんの政策に評価できない事があるのが
原因だと思います。
例えば金融所得課税は来年以降本格的に議論するとか
後は特定の分野で外国人労働者の
就労期限が無期限になるとかです。
馬鹿げた事を平然と発表しています。
約56兆円の経済政策を発表した意味がない状況です。
選挙公約ってなんだったんでしょうね?
総理になれればなんでもありだとすれば
まさに一寸先は闇それが政治の世界です。
悲しい国ですね。
アメリカ株を考えないとダメなのでしょうか?
そんな事も考えています。
仮想通貨も下がってますね。
買いたいのですがもうポイントがありません。
お金を使っているので仕方ありませんが
今月はカードの請求額が倍くらいになりました。
来月も…。
節約しないと厳しいです。
中国ですが相変わらずです。
恒大は以前に潰さず乗っ取るのではないかと
お伝えしたと思いますが
銀行が融資しているなんて事も漏れて来ています。
基本は潰さない路線なんだと思います。
解体して事業規模を縮小しながら
許可印さんを追い出してから乗っ取るのが
習近平さんのシナリオだと思います。
そして中国のテニス選手の事です。
中国国内で政権批判なんて絶対にできるはずがありません。
それを踏まえてなぜ批判したのか?ここがポイントです。
権力闘争がある事を考え考察すれば
納得できる部分もあると思います。
張高麗元副首相は旧江沢民派の方です。
ここまで言えばわかる方もあられると思いますが
権力闘争で習近平さんが
旧江沢民派を徹底的に潰そうとしている事は
お伝えしたと思います。
中国国内で中国高官を批判する事なんて
通常は絶対にしませんしあり得ません。
SNS等全ての通信手段には必ず検疫がありますので
速攻で身柄を拘束されて
自分の命だけでなく親族の命の危機にも
繋がる可能性があるはずです。
もしやるなら通常は自身も亡命する準備を完了してから
親族もテニスの試合観戦を理由にして亡命させて
身の安全を完全に確保してからならば納得はできます。
権力闘争の延長戦上に行われた行為だと考えれば
中国国内での発言でも納得できると思います。
習近平さんから身の安全を保証されているんだと思います。
旧江沢民派の方々からは命を狙われるのは確実ですから。
見せしめであり逆らうとこうなるぞとの旧江沢民派への
メッセージだと捉えれる事ができます。
そろそろ終わりが近付いているのかもしれません。
そうするとバッハさんとの
オンラインでの行為も問題ありません。
バッハさんもオリンピックを開催したいので必死です。
そしてそれを利用するのが中国という国です。
共産党政権や幹部への批判は死を意味するはずですから。
そしての中国の半導体産業へ
アメリカ人が投資しているらしいです。
そう考えると香港株はもしかすると
そろそろ底打ちするのかもしれませんね。
今の下げが少し前の底値まで下がらずに
上値を狙う展開になるのであれば
可能性は出てくると思います。
そうなれば狙うのはありかもしれませんが
この先も習近平さんは色々行動するでしょう。
バイデンさんはやはり色々やばい方です。
このままでは中間選挙はダメでしょうね。
今回は不正でなんとかなるとは思えませんが
どうなんでしょうね。
核兵器の使用法も変えようとしているとか?
攻撃されてからしか使わない?
これで本当に抑止力に意味があるのか?
中国の台湾への侵攻が
現実味を帯びて来ているのかもしれませんね。
こんな事が起きれば日本も例外ではなくなります。
もう沖縄とかかなり中国人が多く住んでいる
地域があります。
米軍基地の反対運動ですが実は日本人でないとか…。
これは本当に恐ろしい事に繋がりかねません。
