持株は4.17%のマイナスでした。

見事なくらい下がりました。

例の銘柄ですが正直に思うのは予想外の展開でした。

下げると思いましたがここまで下げる予想は

できていませんでした。

お昼の休憩での観察では

下値は確実に買っている感じがありますので

まだ死んではいないと思います。

 

利確を優先して再度インするタイミングを計るのが

一番かと思います。

 

まだ下がる可能性は十分あります。

僕なら売り仕掛けをして無理矢理下げて買い集めします。

そして信用の買い残の量を減らしに行きます。

上げやすくするためにも信用の買いは邪魔です。

半分くらいにはしたいかなーと思います。

後は注目され過ぎですから

当面は上げずに次の機会のために

下値で買い集めをすると思います。

 

 

選挙は立憲、共産の惨敗だと思います。

自民党は概ね良好だったのではないでしょうか?

これからの火種になる甘利さんを切れたのは

岸田さんにとってはラッキーだと思います。

後はどこにどれだけお金を使って

政策を進めるかになると思います。

 

 

維新が躍進しましたが本当にこれで良いのか?

疑問しかありません。

維新は基本親中です。

中国と仲良くすると言う事は

アメリカから攻撃されると言う事です。

どちらと仲良くするかの選択です。

それを恐れた自民党が二階さんを切ったのです。

そんな党が躍進して大丈夫なのか

一抹の不安を覚えます。

 

中国の景気は確実に後退します。

 

今大阪では北や南の値上がりが期待できる土地を

中国人がコロナの影響を利用して買い漁っています。

なぜか?

IRの誘致に成功すれば大阪の都心部である

北や南の繁華街の土地の値段が上がる事が予想されます。

それが値上がりすれば売却し利益を得るのが狙いです。

維新と中国が繋がってこれを狙っています。

大阪の都心部に土地を持っておられる方は

これがどうなるかで地価は一気に変わる恐れがあります。

売らない方が良いと思いますよ。

 

これと同様な事が熊本でも起こっていると思います。

TSMCの誘致で中国人が2,000人くらい移ってくるとか?

何が目的かはお分かりだと思いますが

日本の技術を盗むためです。

スパイ防止法のない日本はスパイ天国で有名です。

早急に対応しないと半導体産業は壊滅的な状況になる事が

十分予想されます。

 

我々国民が変わらなければこの国は変わりません。

これが今の日本の現実です。

 

今まで中国に依存した先進国は

これから現実を見る事になると思います。

環境が悪くなるものは中国に作らせた

結果がもたらしたものが中国依存です。

太陽光パネル、レアアース等

中国依存度が高い物が散見されます。

ですが中国は確実に不動産バブル崩壊、電力不足等で

経済は後退する事が予想されます。

中国のGDPにおける不動産市場の割合は

30%ほどだと言われています。

これが崩壊すればどうなるか?

今物件は15%までの値引き規制があり

売れなくなっています。

ですがローンを組んでおられる方には

その支払いが重くのしかかります。

値上がり狙いの物件所有者が多いので物件が売れない

そしてローンを払う必要性がある。

もう崩壊していると言ってもよい段階だと思います。

そして不動産税の導入が検討されています。

表向きは不動産価格の抑制です。

実際に一部の都市で試験的に導入されています。

中国政府の借金は1京(兆の上の単位です。)円とも

言われています。

もう中国政府にはお金がないのが現実です。

だから色々と税金を取ろうとしています。

同様に地方政府も相当借金があるはずです。

そしてサプライチェーンの見直しは

これから確実に進みます。

多分インドや東南アジアへ移るのではないでしょうか?

早急に見直しをした企業ほど

立て直しは早くなる事が予想されます。

 

そしてアメリカはバイデン政権が長く続くとは思えません。

トランプさんは色々動いています。

新しいSNSの立ち上げ等です。

ただ問題なのはトランプさんも高齢です。

ですがトランプさんの返り咲きは

十分ありえるシナリオです。

今のままでは債務上限問題でも問題があります。

まあどうにかしてくるとは思いますが

テパーリングの実施は必須で

利上げもしないとインフレはより加速していまします。

 

日本も他人事ではありません。

確実にインフレの影響は

日本でもより深刻になると思います。

そこに円高が襲ってきています。

120円は十分視野に入ってくると思います。

下手をすればそれ以上もあり得ます。

そこを踏まえた対応をする

必要性に我々国民は迫られていると思います。