物の価値の事を真剣に考えた方が良いと思います。

本当に円は大丈夫なのでしょうか?

今一度真剣に考える時に来ていると思います。

円を現金で保有していても価値はほぼ増えません。

それどころかインフレが進めば当然ですが

円の価値は目減りしてしまいます。

例えば今まで100円で買えていた物が

100円で確実に買えなくなります。

安く買えるのであればまだマシですが

今進もうとしている方向は逆です。

現状では急激に円安が進んでいます。

そう考えれば円の価値はより落ちています。

この意味を理解しなければいけません。

 

確実に言えることは

何度かお伝えしていますがインフレは確実に進みます。

その兆候が顕著に現れているのが資源価格です。

他の分野でもこれから確実に進んでいくはずです。

エネルギー問題は全ての分野に繋がっています。

エネルギーがなければ

我々の生活は成り立たなくなっています。

この意味を良く理解した方が良いと思います。

 

僕の意見を言わせて頂ければ資源価格の上昇は

こんなレベルで止まるとは思えません。

円から株や金、等色々手段はあると思いますので

できる限りヘッジをしておく事をお勧めします。

後はインフレ対策で簡単に家庭で取り組める事として

長持ちする物や腐らない物は

ストックしておく方が良いと思います。

確実に中国は世界中にリスクをもたらす

中心になります。

世界の工場とまで言われた国であり

それくらい世界は中国製品に対して依存しています。

貯金していても貯金は何も産みません。

産むのは僅かな利息だけです。

そして円の価値が落ちればより円は価値を失います。

人の考えにもよりますが

ある程度の生活資金を考えての貯金は必要ですが

必要以上の貯金は無駄だと思います。

自分の身を守れるのは自分だけです。

そして自分の家族を守れるのもまた然りです。

 

 

政府が企業の内部留保内の預金に課税するのは

日本人の給料を上げるためですが

もう今からそれをやって間に合うのか

そんなレベルだと思う方が良いと思います。

それをやって反応できるのは

一部の大きな収益力のある会社だけです。

給料を伸ばして減税して景気を良くしたい

国を成長させたいのはわかりますが

日本の大部分は中小企業です。

そこをやるのはわかるのですが

減税もしないと効果は限定的になってしまうと思います。

官僚に負けず岸田さんには頑張って頂きたいと思います。

ただ岸田さんの周りは官僚だらけなんですよね?

仰っておられる事はそこまで悪くはないと思います。

そうなるとマスコミからの攻撃は十分予想されます。

ですが日本が変われるチャンスでもあります。

 

 

日本の衰退を加速さる可能性が極めて高くなるのが

TSMCの誘致です。

これは日本の産業界に大きなダメージを与える可能性が

極めて高くなる案件です。

半導体製造において日本は最先端ではありませんが

製造機器や材料分野では世界一の分野は

まだまだ多く存在します。

ここが世界に通用する間に立て直す必要があります。

そうしないと復活はもう無理になってしまいます。

これが狙われているのですが

日本の政治家や官僚は

自分の私腹を肥やす事しか考えていないため

4,000億円もの資金を提供します。

その内の何割かは誘致した方々に

キックバックがあるのだと思います。

2割なんて声もあり恐ろしくなる額です。

 

半導体産業はこれから最も必要な産業である事に

疑いの余地はありません。

今回の誘致したTSMCの案件も

日本の企業だけでもお金を出せば十分可能な案件です。

自動車産業で使う半導体は最新鋭の分野ではありません。

最先端でなく日本企業でも可能な製造分野に

そこまでお金を他国の企業に提供する意味が

僕には理解できません。

 

 

 

選ぶ選択肢はないかもしれませんが

自分の子供等日本の未来のためにも

選挙には行った方が良いと思います。

政治に少しでも興味を持ち

日本の未来に目を向ける事に繋がる可能性は

非常に高くなります。

選挙は投票率が低ければ低いほど

政治家には楽な選挙になります。

投票率が上がれば上がるほど不確定要素が増すため

政治家は必死にならざるを得なくなります。

まずはそこから初めてみてはいかがでしょうか?

きっと日本の未来に繋がっていくと思いますよ。