日曜日に下の娘のワクチン接種に付き添いました。
ひっきりなしに人の出入りがあります。
接種まちの方が15人くらいで
接種後の待機の方も15人くらいおられる感じでした。
娘も接種後特に何の症状の変化もないので
15分ほど待機して帰宅しました。
帰宅後夕方になって
腕が少し痛くなってきたと言っていましたが
筋肉注射なので仕方ないと思います。
下世話な話ですが
病院へ到着した時には人数がそれなりにおられたので
凄く儲かるんだろうから日曜日にも
頑張っておられるんだろーなと思いました。
話は変わりますが
イオンさんが急落しています。
原因は当面ボッスク相場予想です。の最後に触れましたが
スーパー事業の赤字だと思います。
赤字要因はプライベートブランドであるトップバリューの
価格設定に問題があるからです。
材料費が上がっているにも関わらず
値上げされていません。
それが赤字に繋がっています。
年内は価格は上げないと宣言されています。
原因がわかっていて
赤字を垂れ流し続ける事もできませんので
年明けのどこかのタイミングで
価格を改定して値上げせざるを得ないと思います。
スーパーの事業は100%の持分比率になりますので
赤字は100%イオンさんが持つ事になります。
一方でイオンさんで利益を主に出しているのは
イオンモールやイオンフィナンシャルサービスですが
これは持分比率は約半分ですので
半分の利益金額しか寄与しません。
僕はイオンさんでそれなりに買い物しますので
オナーズカード目当ての保有は考えていますが
買うならどこでインするかですね。
日経平均は上るのは間違いありませんので
イオンさんの株価はどこかで反転して
いずれ上がっていくはずです。
トップバリューの価格改定をすれば
間違いなく利益回復はしますので
今は買い場の認識で良いと思います。