上値は重いですね。

予想としては

明日も下げて金曜は上かなーと思っています。

持株は0.1%のマイナスでした。

NTTデータ少し上がってのでスイングにして売ろうか?

少し悩んだら予想通り下がっています…。

新しく買った銘柄は水素関連の銘柄です。

順調に上がっています。

800円に乗れば公開を考えます。

日経の上値が重いですね。

MSQに向けて30,000円に少しは近づくかなーと

期待しましたが無理そうですね。

我慢の日々になりそうです。

 

そしてワクチンの接種が進んでいるので

アフターコロナを意識した相場に移りつつあります。

全体のワクチン接種の目処を11月が目標と

菅首相がそんな答弁をされていましたね。

日本は陽性者は多い日で6,000人くらいで

死者は14,000人くらいです。

アメリカは日本の3倍くらいの人口でしょうか?

陽性者は1日25万人以上で

死者は60万人を超えていると思います。

批判はあるのかもしれませんがそれでも書きます。

亡くなられた方がいるのは事実ですが

本当に経済を停滞させてまで

騒ぐ程のレベルなのでしょうか?

ウィルスは基本的に

感染力の強いものは致死率は低いのです。

致死率の高いものは感染力は弱いのが

通常の感染症での認識だと思います。

コロナはどちらだと思われますか?

特に日本では本当によく考えるべきだと思います。

 

売れるものを売って一発勝負も視野に入れて勝負するのも

ありかなーと思っています。

本日は790円で終わっています。

市場再編もありますので

そんな思惑のある銘柄も面白いかもしれませんね。

image

 

 

仮想通貨は相変わらずお金持ちのおもちゃ

そんな感じですね。

今の上げでまた狩られたと思います。

お金は大切ですので

興味本位に買ってみようと思われる方は

今は様子見が一番だと思います。

基本、投機だと思っている方が良いと思います。

アメリカしだいでは上がる可能性があるとも思いますが

そんな期待で買うなら株の方が良いと思います。

 

相場の基本は上です。

後は良い銘柄を厳選して買って我慢して待つ。

素人が株で勝つ秘訣だと思います。

我慢できない方でも我慢は必要ですが

インデックス投資や投資信託だと思います。

下手な個別株よりは確実にパフォーマンスは上です。