日本株は弱いですね。
持株は気持ちマイナスでした。
仮想通貨はジェットコースターですね。
以前もお伝えしましたように
無法地帯なので仕方ありませんが
挑戦しようと思うのであれば当面は
眺めておく方が無難だと思います。
ちょっとしたニュースで簡単に方向は変わりますよ。
ビットコインはプラス85%くらいで
イーサリアムはマイナス5%くらいです。
菅さんは何をしたいかですがまあ見守るしかありません。
まともな方なのかそうでないのかです。
東北新社の接待事件で自分の親族を切ったので
少しはまともな方かな?
ただの保身だけなのか?
注目はしています
民主主義とは結局は多数決の原理で
投票による陣取り合戦です。
例えば日本でキャッシュレスがなぜ進まないか?
簡単に言えば
現金だとお金の流れを全て追うことは困難ですが
キャッシュレス決済やデジタル通貨だと記録が残るので
悪い事がやり難くなります。
簡単に言えば政治家が望んでいないと考えれば
納得できると思います。
例えば最近で言えば
広島の河合夫妻が選挙でお金を配った事件があります。
自民党からお金が動いたと思います。
報道通りなのかそれ以上なのか?
それは僕にはわかりません。
ですが貰った方は皆さん黙っていた訳です。
喋るとまずい認識があるから当然ですが黙っていますよね。
貰えればラッキーと思い後は現金だと誰にも話さなければ
バレないので何も問題にはならない現実があります。
まあ日本のためではなく
自分のために動いているのが今の日本の政治家です。
当選しなければただの人になってしまいます。
当選すれば年収何千万の世界ですからね。
政治献金の使途、賄賂等バレなければ
何でもありの世界だと思います。
デジタル通貨で中国に対抗できる国は
アメリカと日本だけですが
日銀の黒田さんはやらないとしています。
何かあった時のために準備だけはしておくらしいです。
日本のデジタル化に絡む銘柄の本命は?
普通に考えればわかりますよね。
NTTです。
だからdocomoをTOBしました。
そしてNTTデータをたぶんいずれTOBすると思います。
技術力は世界有数の企業で成長していて配当も良い。
政府が株を保有しています。
僕がNTTを推奨している理由の一部です。