今日は3%くらいの上昇でした。
中々上手くいきません。
今日は上がったので書いています。
年末に上がるかもと思い買った銘柄は
年始に同値撤退しました。
オークション会社には期待しています。
今日は5.5%くらいの上昇でした。
リアルタイムのオンラインオークションシステムが
多分材料だと思います。
先月には臨時株主総会もあったので
出る事を期待しています。
後はとある自動車メーカーを保有しています。
業績が回復すれば結構上がると考えて保有しています。
商社も10年以上保有しています。
配当も良いので基本は放置です。
まあそう簡単に倒産する事もないと思います。
後は金のETFも10年以上保有しています。
まだまだ上ると思いますので放置です。
後は景気が回復すると面白くなると考えて
原油のETFを持っています。
もう少しで1000円になるのでそうすると
買値の倍くらいになります。
これはどこで売るかになります。
銀行株も持っています。
配当は美味しいので株価を考えながら放置です。
都銀は人員整理や店舗削減でなんとかなると思います。
信金は税制が有利なのでなんとかなるかなーと思います。
問題は地銀です。都銀のように余裕がなく
信金のような税制の優遇もありません。
合併して頑張るしかありませんが
ジリ貧なのが現状だと思います。
後は再生可能エネルギー株は買値の3倍になりました。
これは期待していますので業績確認しながら放置します。
バイデンさんだと期待値は上がりますが
トランプさんだと分かりません。
ただ脱酸素の流れは変わりません。
金等金属の値段は上がっていくと思いますので
非鉄金属の株を購入しています。
後はビットコインもほんの少しだけ持っています。
まだまだ上がると思っています。
仮想通貨関連の株も買っています。
そろそろ動いてくれないかな?
日本もそうですが諸外国もかなりお金を
ばら撒いています。
それが株高の要因ですが
日本は今年後半過ぎて秋くらいには
景気が少しは良い方向になるのではと考えています。
僕の考えですので保証はありません。
欲しい銘柄はありますが
お金がないので買えません。
子供の学費が結構な額です。
子供が少しでも良い方向に進んでいく事を
親としては願っています。
正直言えば借金はもう少しだけ残っていますが
子供の学費が結構な金額で最近は中々減っていません。
後は元妻のお母さんが見かねて助けてくれた分が
少し残っています。
この分は早く返済した方が良い事は理解しています。
自分の親以上に本当に良くして頂いているのが現状です。
返済が終わっても年金みたいに
思って頂ければと思いますので
ずっと出来るだけお支払いし続ける予定です。
受け取って頂けるかは分かりませんけど。
投資はくれぐれも自己責任でお願い致します。