あけましておめでとうございます。

1日から元妻を入れて4人で初詣に行きました。

男山の石清水八幡宮に行きました。

不景気なんだと感じました。

ケーブルに乗る人が減りました。

参拝客も明らかに減っています。

並んでいる人が確実に減っています。

結構すぐにお参りできました。

そして帰りはお店目当てなので何時も歩いて降ります。

そこでアホな子供2人は金魚すくいをしていました。

くそ寒い午前3時頃の話です。

それ以外に色々ゲームをしてました。

一回500円なのであっという間にお金が消えていきます。

一万円ぐらいあっという間になくなります。

お年玉も福袋や文具等で消えていきました。

とりあえず甘いかもしれませんが

子供がなるべく楽しく出来るように行動をとっています。

まあ散歩の時には色々話して厳しいこともいっています。

学校に行かないと大事な思い出がなくなるよとか・・・。



そして子供は本日夕方よりお婆ちゃんの家にお泊りに行きました。

胃の調子が心配ですが

携帯にメールを送ってもTELしてもいっこうに返ってきません。

以前、携帯の意味がないから携帯いらんやろと言うと

それはだめと言うことでした。

携帯のメモリーには僕と元妻、お婆ちゃん、

数人の仲の好いお友達のTELしかはいっていません。

僕と元妻と友人一人しかメールアドレスは入っていません。

余りにも利用されない携帯に意味はあるのでしょうか?

まあこれはどうでもいいとして、

胃の調子が非常に気になります。

楽しく過ごしてくれると非常に嬉しく思いますが

どうなっていることやらです。

病気が治る日を信じてがんばっていきます。