今日は寝室とリビングのTVを入れ替えました。
リビングのブラウン管TV21型と
寝室の液晶TV37型を入れ替えました。
寝室で液晶を見ていても綺麗でしたが
リビングに移すとより綺麗に見えました。
明日は出来れば物置の部屋にあるベットを
寝室に運びたいと思います。
そして土曜日はUSJに行きます。
日曜日は庭を草むしりして薬をまいて
人工芝を並べて庭で子供が遊べるようにしたいですね。
ゴールデンウィークは仕事でしたので
この休みは子供との約束をどんどん頑張って守りたいと思います。
子供が嬉しそうにしていてくれることが何よりの喜びです。
子供の笑顔が一番です。
頑張りたいと思います。
株は一気に値上がりましましたね。
今日だけで持ち株はトータルで50,000円ほど値上がりしました。
まあ上限は後もう少し上がったところ(後500円くらい)だと考えております。
まあ上がっても10,000円ぐらいだと感じます。
また下限は9,000円を切るのではと考えています。
株への投資は全部で900,000円ほどです。
含み損は200,000円程です。
銘柄は主に商社、銀行、自動車、ITなどです。
投資信託は175,000円で60,000円の含み損です。
主にブリックス銘柄と不動産リートです。
外貨預金75,000円でとんとんです。
ユーロ、豪ドル、南アランドです。
買い付け余力等を考慮しますと投資は全部で
1,300,000円ほどです。
そして含み損は260,000円ほどです。
去年は売買での損失は全部で30,000円ほどです。
今年は今のところ60,000円ほどの利益です。
買ってからあまり売買は殆どしません。
今年はどうなることやらですが・・・。
まあ神のみぞ知るですが。
定期預金は50,000円ほどです。
手持ちの現金が260,000円ほどです。
定額給付金とかでまだ80,000円ほどの収入が見込めますが
これは貯金する予定です。
大きな病気になった時が大変な状況ですが
今年もできれば貯金より投資に力を入れていきます。
今年に入って投資した株については今は30,000円の含み益です。
外貨については今は7,000円の利益です。
投資信託については今は2,000円の利益です。
去年はひどかったのが良くわかります。
なんせ含み損は今の額よりまだ大きいのですからね。
今年は今のところ300,000円ほど投資しています。
今年は全部含み損はありません。
まあ今年の投資で損が大きい人は厳しいと思いますが・・・。
底は確実に近い状態でうっていますので。
ということで、これからも頑張っていきたいと思います。
まだまだ投資資金が欲しいので頑張って貯金できるように
節約もしていきます。
借金は住宅ローンが8,800,000円ほどです。
元妻の親と姉に6,000,000えんほどです。
奨学金が880,000円ほどです。
全部で15,000,000円弱です。
ですが子供の笑顔が見たいので
子供の要求にもどんどん答えていきたいと思います。
3人仲良く頑張ります。
また気が向けば投資は詳細を出したいと思います。
ではでは・・・。

リビングのブラウン管TV21型と
寝室の液晶TV37型を入れ替えました。
寝室で液晶を見ていても綺麗でしたが
リビングに移すとより綺麗に見えました。
明日は出来れば物置の部屋にあるベットを
寝室に運びたいと思います。
そして土曜日はUSJに行きます。
日曜日は庭を草むしりして薬をまいて
人工芝を並べて庭で子供が遊べるようにしたいですね。
ゴールデンウィークは仕事でしたので
この休みは子供との約束をどんどん頑張って守りたいと思います。
子供が嬉しそうにしていてくれることが何よりの喜びです。
子供の笑顔が一番です。
頑張りたいと思います。
株は一気に値上がりましましたね。
今日だけで持ち株はトータルで50,000円ほど値上がりしました。
まあ上限は後もう少し上がったところ(後500円くらい)だと考えております。
まあ上がっても10,000円ぐらいだと感じます。
また下限は9,000円を切るのではと考えています。
株への投資は全部で900,000円ほどです。
含み損は200,000円程です。
銘柄は主に商社、銀行、自動車、ITなどです。
投資信託は175,000円で60,000円の含み損です。
主にブリックス銘柄と不動産リートです。
外貨預金75,000円でとんとんです。
ユーロ、豪ドル、南アランドです。
買い付け余力等を考慮しますと投資は全部で
1,300,000円ほどです。
そして含み損は260,000円ほどです。
去年は売買での損失は全部で30,000円ほどです。
今年は今のところ60,000円ほどの利益です。
買ってからあまり売買は殆どしません。
今年はどうなることやらですが・・・。
まあ神のみぞ知るですが。
定期預金は50,000円ほどです。
手持ちの現金が260,000円ほどです。
定額給付金とかでまだ80,000円ほどの収入が見込めますが
これは貯金する予定です。
大きな病気になった時が大変な状況ですが
今年もできれば貯金より投資に力を入れていきます。
今年に入って投資した株については今は30,000円の含み益です。
外貨については今は7,000円の利益です。
投資信託については今は2,000円の利益です。
去年はひどかったのが良くわかります。
なんせ含み損は今の額よりまだ大きいのですからね。
今年は今のところ300,000円ほど投資しています。
今年は全部含み損はありません。
まあ今年の投資で損が大きい人は厳しいと思いますが・・・。
底は確実に近い状態でうっていますので。
ということで、これからも頑張っていきたいと思います。
まだまだ投資資金が欲しいので頑張って貯金できるように
節約もしていきます。
借金は住宅ローンが8,800,000円ほどです。
元妻の親と姉に6,000,000えんほどです。
奨学金が880,000円ほどです。
全部で15,000,000円弱です。
ですが子供の笑顔が見たいので
子供の要求にもどんどん答えていきたいと思います。
3人仲良く頑張ります。
また気が向けば投資は詳細を出したいと思います。
ではでは・・・。