ふわ~

昨日月曜日は飲みすぎました、飛ばしすぎぼけー

 

 

 

 

 

まずはお決まりのミスティカンザで一人飲み🍻

 

 

牛タンソテー

 

これ、あまりメジャーメニューじゃないと思うのですが

とっても美味しいです♡

 

もう8年くらい通い続けているわたし。

お気に入りのメニューを頼み続けて、何周目かで、今また牛タンソテーブームです。

 

 

 

 

からの~🍻

 

 

 

 

オカマバー、亜門。

 

 

日付が変わったくらいに、行きました。

ミスティからの亜門、我ながら、ジャカルタ在住日本人黄金コースw

 

 

先日書きましたが

外国語を(もう)聞きたくない、話したくないという時があるので

 

ミスティもそうですが、亜門も私には最高な場所。

 

 

ふと、疲れた@異国(インドネシア)で

会いに行きたい、話したいママがいるお店。

大好き~♡

 

 

 

で、4時くらいまで飲みましたw

あまりそこまでいく時はないのですが、、、、

流れでそうなりました。

 

素直ですw

 

 

 

 

🚗~。

 

 

 

 

そして、そんなガッツリ月曜日の次の日の今日火曜日は

チレボンというジャカルタから250kmくらいにある、工場に初訪問してきました。

 

(ウップス)

 

 

 

 

 

大きな工場

 

約3.5時間くらいかかりましたが

私は🚗に乗っているだけなので、まあ、大した事はないです。

(ドライバー、ありがとう)

 

 

 

着いたらお昼の時間になってしまっていたので

(寝坊しました、、ごめんなさい)

 

 

まずは、ランチ。

ローカルフード。

 

 

 

事前に発注してくれていたとの事ですが

出てくるまでに尋常じゃないくらい時間かかりましたねー

 

でもここは、チレボンタイム。

私でもさしてイライラしなく、田舎特有の雰囲気にのまれました。

 

 

 

海老と、テンペの揚げ物

 

旨っ(二日酔いじゃなければもっと・・・・)

 

 

魚の餡かけ

 

これも旨っ。

 

 

 

揚げ鶏

 

めちゃ美味しいです。

2個食べたかった、二日酔いじゃなければ。

 

 

 

はわわ~

田舎。

 

 

わざと?!w

計算してる?可愛さ。

 

 

 

あ、マンゴーの木だ。

 

本来もっと高い木だと思いますが、低めのマンゴーの木。

なにこの可愛さ。

採るのも簡単。

 

 

南国の産物。

最初に食べた🌴人は、どんなに感動したんだろう。

 

 

 

 

工場視察

 

 

かわいい

 

 

 

工場の事務所はジャカルタ近郊にあって、訪問したことあるのですが

やっぱり現場に来てよかった。

 

 

色々収穫がありすぎました。

 

 

 

現場大事。

 

 

 

 

🏭~。

 

 

 

明日も頑張ります。

おやすみなさい♡