明後日はヘリコプターの日。

 

過去関連ブログで、暗い気分を変えましょう。

 

 

 

今日はヘリコプターの日でした。  ヘリコプターの原型らしき飛行機具のアイデアスケッチを描いた、レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日に由来するとか。

 

それを記念し、普段アトリエに飾っているヘリコプター関連のモチーフを並べてみました。

 

イメージ 2

 

童友社製プラモデル

ダ・ヴィンチのヘリコプター

空気スクリュー

(塗装済み半完成品)

W160mm H135mm D160m   

 

1505年頃、イタリア・ルネサンスを代表する巨匠ダ・ヴィンチが、『鳥の飛翔に関する手稿』 のなかで、ネジの回転する姿をイメージし、書き残したスケッチを童友社が模型化したもの。

 

らせん状の翼、らせん状のフォルムが見事に再現されています。実際に浮上しませんが、約500年前のアイデアとは恐れ入ります。

 

イメージ 3

 

学研から出た『大人の科学vol.12』 の

付録は、手稿をもとに多少デフォルメ

して飛ぶように作っていました。

童友社と学研の製品を

ダ・ヴィンチが見ていたら?

 

イメージ 1

 

国産旅客機YS-11をモデルに

したブリキ玩具。

ブリキ玩具では最大スケール。

のむらのおもちゃ

(T・Nマ-クの野村ト-イ)製。 

フリクション動力でプロペラが回転。

 

手前は人気があった

モヒカンブル-塗装機。

胴体上部と垂直尾翼に注目! 

 

奥は東京オリンピックの時に

聖火を乗せ飛行した

YS-11 オリンピア号。

 

 

イメージ 4

 

唯一の国産旅客機YS-11。 

全日空(現ANAの垂直尾翼には、

レオナルド・ダ・ヴィンチ

ヘリコプタ-が描かれています。 

全日空の社章にもなっていました。 

 

イメージ 5

 

左上:ライト兄弟の飛行機模型

右上:紀元前の中国で発明されたという竹とんぼ。 

♪タケコプター♪と呟きながら、「肥後の守」 を使って作りました。

右下:黒いとんぼの飾りは、ベトナム・ハノイで購入。害虫を食べてくれるシンボルなので、農家の人たちが大切にするそうです。

左下:ヘリコプタ-、アメリカ・ベル社の小型ヘリ「ベル47G-2」の金属模型です。

真鍮溶接の部品が精巧に作り込まれています。  「Gマーク」という模型会社が販売していました。

 

イメージ 6

 

ダ・ヴィンチと言えば 「モナリザ」。

 実物大のポスター(日本文教出版)の上に、

ヘリコプターを2機 置いてみました。

 手前はGマーク製の半完成品 

「ベル47G-2」 

 

天井から吊るしているので、

皆さん気付かないようです。

奥は童友社 「ダ・ヴィンチのヘリコプター」。 

 

 

ベル社の小型ヘリ47Gを見ると、

脳内に流れてきます。

 

「アバ ABBA の代表作

Dancing Queen!

ダンシング・クイーン

 

スウェーデンを代表する

ポップ・グループです。

 

70年後半に繰り返し聴いていたアバのLPレコードから、2枚を出してみました。

 

針を落とすと、コロナ禍の閉塞感を吹き飛ばす、瞬時に瑞々しい澄み切った青空が広がりました。

 

 

1976年のアルバム「アライバル」

DSP-5102

 

A面2曲目がアバの代表作

Dancing Queen!

ダンシング・クイーン

 

 

LPレコードに封入された

見開きの歌詞と解説

写真背景は、アメリカ・ベル社製

ヘリコプター「ベル47G-2」

 

 

【アバ関連 拙ブログ】