今日は、“イカ”の加工品、「徳利イカ」をめぐる話をしましょう。

イカで作った徳利(とっくり)と、おちょこの「徳利イカ」をご存知ですか。酒器として利用したあとは、容器を食べられるものです。

以前、函館市の市場と、熊本の道の駅で買ったことがあります

 

今回は、ブログに使う文字の色を、イカ墨から作られたこともある絵具の「セピア」風にしました。

 

イメージ 1

 

とっくり眺めてください。 

高さ14.5㎝

京都丹後地方の製造

(宮津市漁師・鞍岡商店)

 

イメージ 2

 

山廃仕込純米酒なら

風味が最高。 

シーフードのイカと相性

は最高。珍味です。

 

粉引きの酒器も

いいけれど、

イカ表面の粉吹き

(アミノ酸)がたまりません。

 

徳利(とっくり・とくり)の語源は、一説によると朝鮮語の容器、「トックル」からと聞きました。

わたしが古美術店店主なら、店内のショーケース中央にイカ徳利を一個だけ置き、「李朝」として飾るでしょう。落語『猫の皿』?です。

 

イメージ 6

 

徳利イカ(燗瓶)が作られた

長崎県五島福江島 戸倉 

 昭和46年

(写真集 『 甦る五島の風土』 

 的野圭志 平成7年発行 ※1)

 

イメージ 5

 

秋から冬にかけての

イカの天日干し

長崎五島戸倉 昭和49

(写真集 『続 甦る五島の風土』 

 的野圭志 平成15年発行 ※1)

 

「年末から春先にかけて行われ、胴長25㎝程のスルメイカの手足や内臓などを取り除いた後、下部を輪ゴムで縛る。 その中に何度も空気を入れて膨らませ形を整え、 4~5日間乾燥。」  

京都丹後の製造法だそうです。

(現場の高齢化や後継者の問題はどうなっているのかな。)

 

人肌の燗酒を味わう季節。

徳利イカは、適度に温めた日本酒を注いで、溶けだす香ばしいイカの香りと旨みを味わいます。

徳利容器の用が済んだら、菜箸などを入れ、23回程、回転しながら遠火で炙ります。

 最後は、イカを裂いて、酒の肴(さかな) になりますよ。

 

イメージ 3

 

イカの刺身を、みりんと酒に

浸したスルメの炙りは最高。

そして

マヨネーズと七味唐辛子、

醤油は、お好みで・・・・・

 

 

イカといえば、八代亜紀が歌う国民的昭和歌謡 「舟歌」は、いかが ・・・。

いかん、いかん。駄洒落連発。

 

阿久悠作詞、浜圭介作曲です。


お酒はぬるめの

燗がいい

肴はあぶった

イカでいい

女は無口な

ひとがいい

灯りはぼんやり

(とも)りゃいい

 


ぬる燗は、持って熱くない程度、40度位。人肌燗は、触ると暖かい35度くらいで味にふくらみが。 火照った女性をイメージして下さい。

 

イメージ 4

 

八代亜紀の「舟唄」を初めて

ラジオで聴いた時の感動。

すぐレコードを

買いに走りました。

テイチクレコードRS-165 

シングル盤A面  600円

 

イメージ 8

 

「舟唄」 が流行りだした頃、

作った替え歌です。

 

頭はゆるめの

 ネジでいい 

頭は平均

いかでいい 

あなたは

全く人がいい

 僕はぼんやり

してりゃいい~

 

・・・・・

 

名曲のイメージが壊れると

お𠮟りを受けそう。

 

 

・・・・・

 

沖の鷗に

 深酒させてヨ 

いとし

   あの娘とヨ  

  朝寝する 

 ダンチョネ

 

・・・・・

いいねえ

 

 

八代亜紀が歌う「舟唄」のジャズやロックのバージョンも、おすすめです。

ですが、演歌や八代亜紀は苦手と思う人もいるでしょう。そんな人へ、イカが好きなら足フェチに違いないというわけで、このジャケット写真のアルバムを推薦いたします。

わたしが選ぶジャズをBGMに、徳利イカを傾ける、ひとときを味わってほしいですね。

 

・・・・・・

 

イメージ 7

 

クール・ストラッティン

ソニー・クラーク 

ブルーノート

(キング・BST-81588)

 

・・・・・

 

徳利イカを肴にした

話に付き合って下さり

ありがとうございました。

 

・・・・・

 

おまけです。

 

・・・・・

 

舟だまり

 

 波をおこすは

 

  どこの舟  

 

 

下絵師彫辰

 

・・・・・

・・・・・

 

きょうはこの辺で。

 

 

 

 

※1 写真集 『甦る五島の風土』、 『続 甦る五島の風土』 の著者で撮影の的野圭志様は、友人K・山崎さんのおじ様です。白黒写真の掲載許可をいただきました。

 

映画「駅 STATION」のなかで「舟歌」が流れますが、主演の高倉健さんがカッコよすぎてパス。ロケ先の風景は美しかったです。