Ascending & Descending | ジェイケイライジング ブログ

ジェイケイライジング ブログ

有限会社ジェイケイライジングのブログです。ジェイケイライジングの社長が仕事やプライベートのことを好き勝手に書いています。海外研修の様子やスタッフとの日々なんかも載せています。


 












「人生については誰もがアマチュアなんだよ。


そうだろ?


誰だって初参加なんだ。


はじめて試合に出た新人が、


失敗して落ち込むなよ。」



   by ラッシュライフ-黒澤-


 


 


みなさん、こんにちは!


ジェイケイライジング代表のJK Blogです。


 


 


 


階段を順調に上ってると思ってたら


いつの間にか下ってたり。


今は下りなんだと開き直っていたら


案外上ってたり。


色々と面白いよね、


仕事も人生も。


 


だから逆説的にこの絵が凄い好き。


 


テラスでひとり佇む人も


階段でひとり遠くを見つめている人も


なんか、いいよね。


 


自分は今、この絵の中のどこにいるんだろう?


どこにいたいんだろう?って。


 


でも、そもそもさ。


 


そもそも特別な才能なんて無いんだからさ。


上ってようが下ってようが


ひたすら前に進むしかないんだよね。


アマチュア(新人)らしいから、みんな(笑)


いちいち落ち込んでたら、やってられないもんね。


 


やっと決まった就職先なのに


嫌んなって辞めちゃったり。


先がどうしても見えなくて


自暴自棄になったり。


次こそは理想の職場を!


って希望に燃えて


ヤリガイがあって、人間関係が良くって、


これもあれもそれもあるところ!!


って探してたら面接落ちまくりで


半年間、無職になったり。


昇ろう昇ろうとしてるのに降ってる。


 


私もず~~とそうでした。


だから開き直って、あえて下ってみた(笑)


 


前の仕事より大変で、しんどくて


未経験だからなにも上手くいかなくて、


その分、前の仕事よりも稼げなくって。。


 


でも、印象だけで選ぶのをやめた。


なんとなく進んでるような、


なんとなく上ってるような、


そういうのは止めた。


 


そこにいるだけで、


まるでエスカレーターのように


勝手に上に連れてってくれる場所なんて無いんだって。


自分の足で、自分の力で、


上がっていくしかないんだって。


 


でもね。


ずっと昇り続けるだけなんて事は無いし、


ずっと降り続けるなんて事もないんじゃないかって思う。


外から見てる分には、素敵で面白い絵だけどね。


 


そして、きっとこの絵には


小さなヒントが隠されている気がするんだ。


 


今まで自分がずっと見てきた方向と、


逆を見てみなって。


ほんのわずか隣に、


昇っていく道も


降っていく道もあるんだよ、って。


 

 

 

 

 

 

 


「その先を考えるんだ。

 あんただけじゃない。

 政治家だって、子供だって、

 みんな考えてはいないんだ。

 思いついて終わりだ。

 激昂して終わり、諦めて終わり、叫んで終わり、

 叱って終わり、お茶を濁して終わりだ。

 その次に考えなくてはいけないことを

 考えないんだ。

 テレビばっかり観ることに慣れて、思考停止だ。

 感じることはあっても考えない」 

                 by ラッシュライフ
ー黒澤ー


 


 


 


 


 


~豊潤な人生を~


 


 


 


 


大阪代表