8月16、1,000kmウォーキングの一環として、今回は小田急線本厚木駅から自宅まで歩いた。

 

 

 

 

 

この日の天候は曇り。

 

暑さが若干和らいで助かった。

 

 

 

 

 

 

ルートは国道246号線を松田方面に向かい、伊勢原で県道61号線に入る。

 

その後、武道館入口交差点を右折して県道63号線に入り、農道に下りて板戸川沿いの土手、田んぼの中の農道を歩いて自宅に至る。

 

 

 

 

板戸川を渡る橋の上から見た湘南平。

 

湘南平の麓まで田んぼが続いている様に見える。

 

向こう側からこちら側を眺めると、大山の麓まで田んぼが広がっている様に見える。

 

 

 

 

 

 

この日の歩行距離は

13.4km

 

 

 

累計歩行距離は

26.2km

 

 

 

残り距離は

973.8km

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は休憩がてらに伊勢原大神宮を訪れた。

 

伊勢原の町は400年の歴史があるのですね。

 

 

 

 

 

 

伊勢原大神宮には内宮と外宮がある。

 

 

これまで何度もここを訪れていながら気付かなかった。

 

改めて感じたのは大木の多い神社であること。

 

大木の下での休憩は、なぜか心も和む様な気がするけど気のせいかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間に1,000km歩こうと決心したのはよいものの、全然距離を稼げていない。

 

30km近い長距離ウォーキングを月に2回くらいは行わないと達成できそうもない。

 

頑張ろう!