昨年は、良い出会いがあり、在宅でお仕事を始める機会をいただけました〜スター

息子が投薬治療中&通院があり、またコロナ禍で、本当にありがたいニコニコ

がっつりではないので、お小遣い程度ではありますが、良かったなぁと。


で、年が明けて、そろそろ来ますー!

確定申告


どうするチーンチーンチーン

今はオンラインで簡単にできるのがあるから何とかなるっしょ!と思いつつも、初めてのことなので早めに準備しましたあせる


貸方借方、短大でやったなー滝汗

勘定科目や仕訳がわからん笑い泣き



ネットで調べまくりました…

一応入力したい項目に対する、勘定科目と仕訳のやり方は、わかりました汗うさぎ


フリーランスの方が利用しているオンライン会計で、代表的なものが3つ。

・freee

・マネーフォワード

・弥生会計

上2つは、1ヶ月無料で使用できたので、試してみました。


まず、freee。

簡単に登録はできると思う…けど、

借方を登録すると自動で貸方が入って勘定科目が変えられないゲロー


次に、マネーフォワード。

自動で仕訳から、連携サービスで、利用しているフリーランスの仕事内容をごっそり丸ごと取り込み完了ラブ

ついでに、銀行口座やカードの情報も取り込めるので、入金情報や経費の入力もできましたウインク

勘定科目や仕訳も変更できたので、良かったです。


最初はヤバすぎて焦りましたが、何とか入力は完了しましたニコニコ

あとは、確定申告前に書類を作成するだけびっくりマーク

かな…!?