1回目、接種しました、ワタシ。

月曜日に接種して、その日の夜少し背中が痛いというか、風邪の引き始めな感じで。2日目は腕を上げると痛かったですが、今日も少し腕が痛いくらいで、特に副反応もほとんどなく、まぁ良かったなと。

準備していた薬を飲む必要もなく、日常の頭痛(天気痛・ホルモンバランス)の方が辛いので、そのうち使いますニヤリ


息子の退院の話を主治医の先生とした時、息子も接種する方向で先生も考えているようでしたが…

ちょっと心配あせる

一応12歳までOKになり、誕生日でギリギリ対象から外れましたが、近いうちに息子も接種券が届くでしょう。。。

健康だったら少し様子見かも❓と思うのですが。

息子は基礎疾患あり(再生不良性貧血・紫斑病性腎炎)なので、接種した方が良いとされています。

でもこの2つの病気、免疫が関係している病気で、免疫低いから受けた方がいいんでしょうけど、免疫に働きかけるワクチンを接種して大丈夫なのか⁉️

きっと次元の違う話なんでしょうけど、血小板が少ないことと、血尿がでるかもというのが、どうなんだろうえー?


血小板減少症が起こる

メカニズム


IgA腎症の人がワクチン接種した時の

アンケート結果


説明を聞いて、納得して決めたいと思います。