ソウル市「今日遅くから屋内外のマスク着用を義務化」

全国
2020-08-23 22:05

「公共交通機関のマスク着用定着、今回の措置でも確立される事を期待」

12種の多重利用施設「ワンストライク・アウト制」実施

「防疫の規定違反時は2週間の集合禁止命令および罰金」等を警告 

[司会]
京畿道と仁川、釜山などにつづき、ソウル市も本日(23)深夜からマスク着用を義務化します。 

また、防疫の規定に違反した多重利用施設に対しては、一度摘発されれば、そのまま集合禁止命令などを下す「ワンストライク・アウト制」を実施することに決めました。

イ・キジョン記者の報道です。

[記者]
ソウル市がソーシャル・ディスタンス/レベル3に引き上げる事を防ぐ為の防疫対策を整えました。

まず、飲食物摂取などの不可避なケースを除いて、マスク着用が義務化されます。

【ソ・ジョンヒョブ/ソウル市長権限代行:不可避なケースを除いて、屋内および公演などの多数が集まる屋外でマスクを義務的に着用しなければなりません。】

ソウル市は5月13日から施行中の公共交通機関乗車時のマスク着用義務化が市民たちの積極的な協力により、定着している事があり、今回の措置が今一度、確立されることを期待していると述べました。

ソウル市はまた、高リスク施設ではなくても、危険度が高く、集合制限が下された12種の多重利用施設に対し、防疫の規定違反のワンストライク・アウト制を施行する事にしました。

12種の多重利用施設は、300人未満の塾と150平方メートル以上の一般飲食店、ウォーターパーク、映画館、コンサート会場など全5万8353ヶ所になります。

行政指導と啓蒙などで対処して来たソウル市は、状況が厳しいだけにこれからは、防疫の規則違反が摘発されれば、2週間の集合禁止命令、罰金付加とそして、求償権請求をする事があると警告しました。

【ソ・ジョンヒョブ/ソウル市長権限代行:明日から市、自治区合同で現場チェックを行い、一回でも違反事項摘発時には、2週間の集合禁止命令を実施します。】

ソウル市は市民と事業主の不便を分かりながらも、マスク着用の義務化とワンストライク・アウト制などの強力な対策を実施する事はさらなる危機を防ぐ為の避けられない措置であると説明しました。

そして、外出と人に会うことの自粛等、日常の中でも対面交流を抑制するのに、最善を尽くして欲しいと重ねて求めました。