復刻版 | PBX5 Bldg.

PBX5 Bldg.

当館にお越しくださりありがとうございます。生活や思い出、たてもの関係など、ジャンルを問わず書いていきます。気軽に読んでいただければ幸いです。

お菓子などで、昔のデザインの復刻版を見かけます。我が家にも、佐久間のドロップスや不二家のミルキーがあります。また、鉄道でかつての列車を再現したイベント企画(くずりゅう・白兎など)もありました。当時を知るかたには懐かしく、また若い世代には新鮮に思えるようです。


ただ、残念なのは建築部品分野での復刻版が出ないことです。例えば、東京駅の赤レンガ丸の内駅舎が、現在創建当時の3階建てドーム屋根に復原する工事中で、近くには一度解体撤去された三菱一号館が復元され美術館として活用されています。しかし、以前も書きましたが窓はアルミサッシで簡略化されたり、設備は現在の最新式になっています。機能は最先端でも、造形美を復刻させることはできなかったのでしょうか?今後「建物の部品」で書きますが、かつては造形が美しく、現在の建物にもマッチするものが多数ありました。甦った建物に似合うような、建築部品にも復刻版が出てくださることを願っています。