2025世界全極真 東日本大会結果
全体の入賞者はこちらから
↓ ↓
世界全極真 志優会入賞者
【選抜・上級部門】
中学2.3年男子 上級軽量級
第3位 三瓶 陽大
中学1年男子 上級 軽量級
優 勝 秋本 晟弐
中学1年男子 上級 重量級
準優勝 五味田 真
中学生女子 上級 軽量級
第3位 鈴木 南砂
小学6年男子 上級 軽量級
優 勝 鈴木 白虎
小学6年男子 上級 重量級
第3位 八牟禮 類斗
小学5年男子 上級 軽量級
優 勝 野元 惺成
準優勝 朽木 永徳
小学5年男子 上級 重量級
準優勝 秋本 龍哉
小学4年女子 上級 軽量級
準優勝 月足 心咲
第3位 橋本 庵
小学4年男子 上級 軽量級
第3位 野元 陽
小学3年女子 上級
準優勝 小林 月海
小学3年男子 上級 軽量級
第3位 朽木 研徳
【初抜・新人戦部門】
中学男子 初級 重量級
第3位 勝島 凜太郎
小学4年男子初級
優 勝 岩田 朔空
第3位 長島 羽瑠
小学4年生男子 新人戦
第3位 山口 洸音
小学3年女子新人戦
第3位 武田 杏南
小学1年男子新人戦
優 勝 桐部 颯汰
小学1年女子新人戦
優 勝 月足 奏心
準優勝 中村 汐里
私も道場責任者も、指導員達も、
スタッフに入っている保護者も、
運営だったので、サポートしてあげられない中を良く頑張りました。
良くも悪くも今の自分の力を出し切ること。
これは普段の稽古こそ、重要。
どれだけ全力で準備、積み上げて来たか、どんなに努力しても、
相手も努力しているので
負けてしまい、必ずしも努力は報われるとは言い難いが
結果が悪くても、努力を継続して行けば、
「継続する努力は必ず報われる」
そしてその努力の過程、積み上げが
成長に繋がる。
負けたから努力が無駄になるのではない。
みんなで頑張って行きましょう!