2月9日日曜日

岐阜と茨城県で重なってしまった大会。


東日本チャンピオン王座決定戦

主催 JKJO 中山道場


上級小学4年生男子30kg以上重量級

優 勝 秋本 龍哉



上級小学4年生男子40kg以上重量級

準優勝 秋本 晟弐


上級小学4年生男子30kg未満軽量級

第三位 朽木 永徳


秋本兄弟

龍哉は小さい身体で重量級の壁に当たっていたが

準々決勝で連敗中の相手に勝ち、準決勝では

JFKO優勝者に勝ち、決勝はJKJO準優勝者に

勝っての優勝でした。


今大会、セコンド無しで戦いました。

以前も書いたのだが、私個人的には賑やかな応援が好きなのだが、一方で昨今、セコンドに依存し過ぎ選手達がいることも良くないと思っている。


空手は自分で自分の身を守る武道。

人を頼らず自分で考え、臨むことで成長度合いが

大きいことも実感していたので、試合は自力本願で

臨ませていた。

(とはいえ、初級や小さい子はサポート必須ではあるが…)


普段の稽古ではあれやこれやうるさいことを言って

試合ではその子を信じて見守る。


みんな良く頑張りました。


いつもお世話になっている中山師範、中山道場の

皆さん、JKJO関係者の方々、ありがとうございました。