4月15日(日)
第9回東日本極真空手道選手権大会
静岡グランシップ大ホール

{FBA7509B-7FA5-47A1-95D3-40643BF01E4C}


一般女子
第3位     岩崎   菜緒

高校男子 重量級
優    勝     近藤   勇樹

高校男子軽量級
準優勝      八木   隼斗
第3位      土屋   祐海

高校女子軽量級
準優勝     小椋   ちはる

一般男子中級
優    勝     鬼束    脩平

女子マスターズ
優    勝     長野    政子

グランドマスターズ
準優勝     松木    薫

中学2.3年男子重量級
第3位     八木    康平

中学2.3年女子重量級
優    勝    武本    花

中学2.3年女子軽量級
第3位    佐藤   藍美

中学1年男子重量級
第3位    久保田    陸翔

中学1年女子重量級
準優勝     鈴木    彩音

小学5年生男子
第3位     赤津    琉斗

小学4年生男子
準優勝     谷村    佑樹
第3位     深澤    理希


小学4年女子
準優勝     佐野    心紅

小学3年生男子
第3位     八木    祥平

小学3年生女子
優    勝    内田    花憐

小学1年生男子
第3位    阿部     大翔

年長男子
準優勝     村松    心暖
第3位     五味田   真

小学6年男子初級
優    勝     橋本    竜真

小学4年女子初級
優    勝     猿渡    みのり

優勝者
{9AABBC38-A925-47AA-99E3-15BD89351CBB}


準優勝者
{279A91F0-5DDB-4580-A68B-8AA9581A5BB0}

第3位
{2F37D345-CC5A-4657-A16F-966851D0DC7E}



{B2B6C616-6481-4084-9803-91CD86C32C37}
技能賞    近藤  勇樹

関東大会、10人組手で負った肋骨と膝の怪我で大会直前まで欠場するか否かという状態だった。強豪犇めく厳しいブロックを執念で勝ち上がり2連覇達成。

{2EA674FF-4F33-4D1E-8F15-6DE4CEEB12C9}

今大会、メインコートで一般男子の体重無差別で開催された全日本大会の審判に入っていて、ほとんど他の試合は見る事ができませんでした。

その全日本には遠藤啓峰、初出場組の林 悠樹、
石神 勇智、米山 幸汰の4名が出場、全員が緒戦突破し、二回戦、米山幸汰は3位入賞した小笠原選手に3-0で惜敗。3名が南アフリカのジンバブエ巨漢選手と対戦。林 悠樹はクマロ選手のパワーに敗れたが、石神勇智は全日本準優勝実績のあるアドミラ選手を真っ向勝負で破り、遠藤啓峰も185㎝の巨漢に打ち勝つ。合宿で長谷川範士に教えて頂いたことが随所に表れた。満身創痍の石神は次戦で敗れ、遠藤も日下部選手に延長で敗退。
敗れたが全員現段階での力を出し切った。
身体をケアして今後に繋げて行って欲しい。

今大会にはウチから62名が出場。
セコンドや引率など大変だったと思います。
皆さんお疲れ様でした。