ベセスダが25年かけて制作したスターフィールド


ゲーパスのアップグレードで本日からプレイ開始照れ


ほう!ベセスダテイストですな


今のところオープニングイベントの途中かな?

3時間いかないくらいのプレイ時間だけど


今のところバグもなく


ファールアウトやスカイリムをやった人なら分かると思うが、開始3時間程度では何も分かりません(笑)


多分20時間やっても分かんないと思う


でもね


明日明後日のお休みはひたすらスターフィールドにつかろう!つかりきろう!!と思った時に

とんでもない幸福感が溢れて来るのですチューチューチュー


と書けば、どんな感触だったかはお分かりになっていただけることと思う


とりあえず、No Man's Skyのような採取したり、撃ち合いあったり、宇宙戦やったりして、最初の襲撃者を説得スルーして、お次はなんかデカそうな都市にきたところ


荷物が制限荷重一杯で、とにかく物を捌ける店なり分解なり、預けるなりするところを明日は発見するところから始めよう!という状況です


この先何が待っているかは、ベセスダのみぞ知るところ


普通にXやパソコン無いなら無理して買うこともないとは思うけど、あるなら、スカイリムとか好きなら、やってみ、というところだね


ホントに完全新規だから、アクションストーリーになんのか、謎解きなのか、はたまたもの探しなのか、調略分岐ものなのかすら分からないから、全く先が読めない、というベセスダ新規というものが、これほどワクワクさせられるものなのか、という思ってもなかった驚き


情報は入れないでプレイするとこを是非とも是非とも是非ともオススメしたいね

ゲームも映画も小説も、続編だらけのデジャヴが当たり前の掃いて捨てるほどのそっくりパクリさんたちが闊歩する昨今、この新鮮さとワクワクは現代老若男女全てのゲーマーにとって、もしかしたら二度とない経験になるかもしれない


どんなゲームなのかすら知らないでプレイしましょ

おいで

おいで照れ


ではではパー