みなさま、こんにちは

フランス・アルルから帰国後
貴重な週末オフで
心身を回復させています

さて
アルルで行なわれた
国際交流合宿
ある日の練習終了後
コーチの指名で
チームJAPANの
染谷香予 選手が
クールダウンのため
ストレッチをやることになりました

照れながらも
号令をかける
そめかよ こと染谷香予 選手
とうっ

見事な柔軟性に
選手たち、おもわず拍手
はい、身体を
右に90度
左に90度
こちらは
男子団体組手
世界チャンピオンの
イランチーム
…右の方、ちょっと辛そう

チームJAPANの主将
香川幸允 選手
なんだか、ちょっと
ちがうような…
「そんなことないですよ」
と、柔軟性を
証明
してくれました


そんな幸允選手は
座礼をするときの
号令係でした
さすが主将

それにしても
この、曲線的な整列
適度にバラバラです

ただ、不思議なことに
外国のチームは
バラバラなように見えて
規律があるというか
団結していることが
多いように思います

今日も拍手で練習をしめました

チームJAPANのみなさん
いい汗をかきましたね

右から
主将
香川幸允 選手
そめかよこと 染谷家のお姉さん
染谷香予 選手
戦うおまわりさん
近藤大地 選手
荒賀家のお兄ちゃん
荒賀龍太郎 選手
うえちゃん こと
植草 歩 選手
おつかれさまでした
