みなさま
あけましておめでとうございます

平穏無事に
新年をお迎えでしょうか

本年もよろしく
お願いいたします

さっそくですが
私は家族とともに
初詣にいってきました

茨城県神栖市の
息栖(いきす)神社です

昨年、初詣をした鹿島神宮と
一昨年、初詣をした香取神宮と
この息栖神社は
東国三社と呼ばれて
地図上で結ぶと
きれいな三角形になるそうです

東国三社を
3つともお参りすることで
より縁起がいいそうです

東国三社参り、完了

鹿島神宮や香取神宮より
小規模な神社でしたが
さすが元日
参拝客が続々

1年の無事を
お願いしてきました

そして、たまたま
境内で
お囃子を聴くことができました

これは縁起がいいです

オリンピック種目に
なるかならないかの
大勝負がある今年
どう考えても多忙になるので
迷わず「健康守り」を
いただきました

昨年いただいた
「武道守り」は
お返ししてきました

1年間ありがとう

そして
お気づきになりましたか



今年も
おみくじが
大吉だったんですよ

そのうえ
「いまから来年の計画を」
という
気の早いことを
言われました

充分に準備をし
先手、先手で
攻めていけという
お告げでしょうか

千葉県佐原市の
道の駅で
お昼ごはんにしました

だいだい大好きな
うどん

佐原市近辺は
水の豊かな土地で
お米がよく取れるそうです
道の駅の物産コーナーでは
コシヒカリのおせんべいや
海の幸を使った加工品
あと、さつまいもが
有名なのですね

初めて知りました

うどんと一緒に注文した
さつまいもの天ぷら
びっくりするほど甘くて
美味しかったです

埼玉県川越市も
さつまいもが自慢

チーバくん、コバトン、万歳

それでは、今年も
さつまいも…じゃなくて
幸多き1年となるように
気合いれていきましょう

押忍
