日付が変わって
10月21日には
帝京大学 空手道部へ
お邪魔していましたカメラ



{F25EBF98-787B-4920-802C-C057B21D88E7:01}



ご紹介します
帝京大学 空手道部3年生
学生チャンピオンの
石塚将也 選手(右)と



駒澤大学 ボクシング部の4年生
林田翔太 選手です
先日のアジア競技大会に
日本代表として出場し
第3位に入賞された選手



ボクシング全日本選手権や
国民体育大会でも
優勝されています王冠1



このたび、縁あって
空手道とボクシング
競技はちがえど
大学生のチャンピオン同士の
「対談」が実現したのですカラオケ



{F5B6A4C2-9588-4F77-BFC8-0E7C71CD15CD:01}



拳サポーターと
ボクシンググローブを比べても
その差は一目瞭然
それぞれの競技の
共通点と、似て非なる点
などなど
さまざまな話題になって
学生らしい等身大の対談になりましたメモ



林田選手は
先のアジア競技大会で
空手道をご覧になったそうで
「道衣がとてもかっこいい」
言っていましたキラキラ



{27672F84-53ED-45A2-B859-6D23176039E6:01}



で、せっかくなので
道衣を着てみてもらいました!!
※着付け=石塚将也



{8D087DEE-B81F-4B8E-B7C0-E8C8C82400FE:01}



反対に、石塚選手は
ボクシンググローブをつけて
ボクサーになりきるグー



{C1445926-E13F-4A27-B7A5-ACB5F26B6B76:01}



林田選手、空手家になりきるあし
蹴りが鋭い!!



{FAF114F1-D9E2-4E3C-9511-2F02AB7BA232:01}



こんな感じで
とても楽しい対談になりました



個人的に面白かったのが
石塚選手は
身長174cmで-84kg級に所属
戦う相手は自分より大きい選手ばかりです
一方、林田選手は
身長172cmで52kg
アジア競技大会にはフライ級で出場
戦う相手は小さい選手ばかりだそうです



見事に正反対でしたリサイクル



この対談のようすは
JKFan Special Talk
(JKFanスペシャルトーク)と銘打って
11月22日に発売の
1月号に掲載いたします
楽しみにお待ちくださいラブラブ